新型コロナワクチン接種券の発行手続きについて
次に当てはまる方は、接種券の発行申請が必要です
・接種券を紛失、破損した
・2回目以降の接種後、長井市に転入した
※他市町村での接種歴が不明なため、転入者は自動的に接種券が発行されません。
※また、長井市へ再転入された方も同様です。ご注意ください。
・接種に使わず医師との相談(予診)のみで使用した
申請方法と必要書類
次の書類を記入、添付の上、申請先まで提出してください。(郵送可)
発行まで、1~2週間程かかります。
1 令和5年秋開始接種(小児(5歳~11歳)・乳幼児(生後6ヶ月~4歳)を含む)
・接種券発行申請書(令和5年秋開始接種用)
・前回までの接種歴がわかる書類(母子健康手帳、接種済証、接種記録書等)
(Word版)接種券発行申請書(令和5年秋開始接種用) (Wordファイル: 24.0KB)
(PDF版)接種券発行申請書(令和5年秋開始接種用) (PDFファイル: 597.5KB)
2 医療機関・高齢者施設等の代理申請について
医療機関や高齢者施設等が、従事者の接種券の発行をまとめて申請する場合は、下記申請書を使用ください。
(Word版)接種券発行申請書(令和5年秋開始接種用・代理申請) (Wordファイル: 22.3KB)
(PDF版)接種券発行申請書(令和5年秋開始接種用・代理申請) (PDFファイル: 468.0KB)
申請先
担当:長井市健康スポーツ課(長井市役所1階17番窓口)
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
- この記事に関するお問い合わせ先