「長井市ゆかりのリヒテンシュタイン公国出身の大音楽家 J.G.ラインベルガーを知ろう!」 を開催します
コンサートについて
長井市はリヒテンシュタイン公国のホストタウンとして、2020東京オリンピック・パラリンピック大会後も交流を継続しています。そのリヒテンシュタイン公国出身の大音楽家J.G.ラインベルガー(1839-1901)は、素晴らしい作品から、100年以上の時を経て再注目されています。7歳でオルガン奏者となり、この頃には最初の作曲、作曲家としてはオルガン曲、宗教曲、管弦楽曲、室内楽曲、ピアノ曲、また合唱曲など数多くの作品を残しており、どの作品も親しみやすくそして旋律の美しさが印象的です。
「J.G.ラインベルガーを知ろう!」と題しまして、第一回目は「ラインベルガー作品を初めて演奏した日本人は、瀧廉太郎だった!」という事実をもとに、ラインベルガーに扮した大久保光哉さんが劇形式でコンサートを進めます。舞台演出にも是非ご注目下さい。
第一部は、長井市ではすっかりお馴染みのピアニスト佐野隆哉さんが、ピアノ独奏と地元ピアノ講師青木由貴子さんとの連弾をお送りいたします。
第二部はラインベルガーの歌曲を二期会会員で合唱指導者の羽山晃生さん、長井市で活躍の平野佳恵さん、石山泰子さんが、また長井RHEINBERGER Chorが合唱曲をお届けします。
演奏会には誰もが音楽を聴き幸せを感じられるようなインクルーシブ社会を目指すきっかけとなるよう障がいのある方もご招待いたしております。
※詳細は添付のチラシをご覧ください。

会場
長井市民文化会館ホール
開催日時
令和5年10月15日(日曜日)
15:00開演 / 14:15開場
入場料
一般 1,000円
高校生以下 無料※
※入場には整理券が必要になります。整理券はWalkers CAFE & MARKET(市役所売店)、長井市民文化会館で配布しております。
チケット取扱い先
○Walkers CAFE & MARKET(市役所売店) ○道の駅川のみなと長井 ○文教の杜
○長井市民文化会館 ○旧長井小学校第一校舎 ○タスパークホテル ○レストランジュアン
○音楽アズム舘長井本店 ○八文字屋長井店 ○ルイシャンタンウメムラ ○各地区コミュニティセンター
主催
長井市・長井市教育委員会
- この記事に関するお問い合わせ先