12歳以上の新型コロナワクチン接種について

現在、新規の予約受付を停止しています。

国からのワクチン供給が見込めないため、現在開放している予約枠以外の予約受付は停止しております。

今後の国からのワクチン供給量を見ながら、予約枠を順次解放する予定です。

今しばらくお待ちください。

長井市では、市内医療機関の協力のもと、新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)の接種を実施します。

9月20日以降の長井市の接種体制については下記のとおりとなります。

1 接種対象者

新型コロナウイルスワクチンの初回接種(1,2回目接種)を終えられた方で、直近の接種日から3か月経過した12歳以上の方を対象に接種を行います。

令和5年秋開始接種の対象者は、初回接種(1,2回目接種)を終えられた全ての方です。

2 接種券の発行

令和5年6月までに前回の接種を終えられた方を対象に、8月下旬に接種券を発行しています。

以降は直近の接種日から3か月経過後、順次接種券をお届けします。

また、現在3~6回目の接種券をお持ちの方はそのまま使用できますので、接種まで忘れずにお持ちください。

 

接種可能日の例

2回目接種日:11月1日→3回目接種:2月1日

2回目接種日:11月30日→3回目接種:3月1日

 

※長井市に転入した方へは接種券は発送されません。該当する方はこちらのページをご確認いただき、接種券の発行申請をお願いいたします。

3 使用するワクチン

ファイザー社製ワクチン(オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン)

モデルナ社製ワクチン(オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン)

4 接種会場

※詳しい日程については、ご予約の際にコールセンター又はWEBでご確認ください。

(1) 集団接種会場(置賜生涯学習プラザ)

使用するワクチンは、モデルナ社製ワクチンです。

※集団接種会場(生涯学習プラザ)までの交通手段がない65歳以上の方へ

運転免許証を保持しない等の理由により、集団接種会場までの交通手段がない方に対して、片道500円でタクシーを利用できるように市が料金の一部を負担いたします。

会場の予約後、直接長井市内のタクシー会社へ、ワクチン接種のためである旨を伝え、ご自分で予約をしてください。

(2)個別接種会場

使用するワクチンは、ファイザー社製ワクチン です。

接種が可能な医療機関については、予約時にご確認ください。

※個別医療機関での予約受付はしておりませんので、必ず下記予約方法をご確認の上、ご予約下さい。

5 予約方法

接種券がお手元に届きましたら、

1.長井市コロナワクチン接種WEB予約(インターネット予約)(24時間予約受付可能)

2.長井市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話予約):0120-567-406

受付時間:9時から16時(日曜・祝日を除く月曜日から土曜日)

にてご予約ください。

6 接種当日の持ち物

1 接種券付き予診票(予診票は、あらかじめボールペンで記入してきてください。)

2 予防接種済証(接種を記録するもの)

3 お薬手帳(現在治療中の方)

4 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証 等)

※医療機関での個別接種の場合は、必ず健康保険証をご持参ください。

・接種券付き予診票、予防接種済証を忘れると、接種を受けることができませんので、ご注意ください。

紛失した場合は、再発行の申請が必要になります。事前に市健康スポーツ課までご連絡ください。

再発行申請については、こちらのページをご覧ください。

・12歳~15歳の方は予診票の署名欄に保護者の自署及び、保護者の同伴が必要です。

7 住所地外接種について

新型コロナウイルスワクチンの接種については、原則住民票所在地の市町村において行うこととなっていますが、単身赴任や里帰り出産など、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期滞在している方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に届出を行うことにより接種を受けることができます。

1回目2回目を長井市で接種した長井市民以外の方で、3回目以降の接種を長井市で希望される場合は再度届け出が必要になります。

詳しくは下記をご参照ください。

新型コロナウイルスワクチンの住所地外での接種について

8 お願いと注意事項

※予約のキャンセルが必要な場合は、接種日の7日前までに行ってください。やむを得ず直前にキャンセルする必要が生じた場合には、必ず分かった時点でコールセンターにご連絡ください。貴重なワクチンを無駄にしないために、皆様のご協力をお願いいたします。

※新型コロナワクチン接種以外の予防接種を受けた場合、13日以上の間隔をあける必要があります(インフルエンザを除く)。

9 問い合わせ先

〇 ワクチンの副反応や医学的知見を必要とする相談

 山形県コロナ総合コールセンター

0120-567-690

<受付時間> 午前8時30分~午後6時(土日・祝日も実施)

 

〇 ワクチン(効果など)や接種に関する制度概要について

 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

0120-761-770

<受付時間> 午前9時~午後9時(土日・祝日も実施)

 

〇 その他の問合せ 

長井市健康スポーツ課新型コロナウイルスワクチン接種対策室

0238-82-8009

<受付時間> 平日 午前8時30分~午後5時15分

10 その他

令和5年も引き続き1回目2回目の接種が可能です。

詳細については、新型コロナワクチン一般接種(1回目、2回目接種)について

をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康スポーツ課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8009 ファックス:0238-87-3310


メールでのお問い合わせはこちら