ながいフットパスウォーク2019 平野コース 活動報告
令和元年10月27日(日曜日)、今年度第5回目のながい百秋湖まつりと同時開催でフットパスを開催しました。総勢36人の参加者の皆さんと楽しく歩きました。
「野川まなび館」の駐車場に集合して開会式を行った後、フットパスウォーク出発となりました。平野地区のガイドポイントを「ながい黒獅子の里案内人」の田中会長にじっくりと案内していただきました。
熊野神社や平山締切堤防など平野地区の歴史を学ぶことができるスポットをガイドしてもらい、なかなか学ぶ機会のない話に参加者のみなさん関心しながら話を聞いていました。
ゴール後は、お弁当を食べながらビッグバンド「MOJO」の演奏を聴き、楽しいひと時を送ることができました。
【平山締切堤防】で写真撮影
今回のコースは、起伏があまり激しくないコースでしたので、多くの方に参加していただくことができました。
参加者の皆さんから多くのご感想をいただきましたので、その一部を当日の様子とともにご紹介します。
小出舟着場にて
皇大神社にて
長遠寺で住職からお話
長遠寺にて
斎藤家の茅葺屋根
あら町通りにて
旧長井小学校第一校舎にて集合写真
みんなでバイキング形式で昼食
参加者の声
- この記事に関するお問い合わせ先