長井市市勢要覧2024 電子ブック
20/28

4月観光のハナ ”シ心躍る春の到来にぎわいと癒しが共存するまち四季折々の楽しさが見つかる季節を彩る花々や、水“を楽しむお祭り、歴史を感じる伝統神事など、年間を通して開催される様々なイベント。豊かな自然と四季折々の美しい景色の中で、のんびりと心癒されたり、アクティブに遊んだり。誰もが自分らしく、思い思いの毎日を過ごすことができます。可憐な桜の便りに    story①春と初夏の長井桜の古木が多く現存し、「置賜さくら回廊」の観光ルートとしても知られる長井市。4月になると市内の桜が一斉に咲き始め、春の便りを運んできます。伊佐沢地区にある、国指定天然記念物「伊佐沢の久保ザクラ」は、樹齢1200年を超えるエドヒガンの巨木。今は枝を支えられながらも、毎年可Nagai City Guide 2024QuestionQuestion 5 どんな1年を過ごせるの?Apr.ながい黒獅子まつり5月下旬の土曜日、長井市内約40の神社のうち十数社の黒獅子が一堂に会し、勇壮な舞を繰り広げながら市内目抜き通りから白つつじ公園内に向け練り歩きます置賜さくら回廊置賜さくら回廊置賜さくら回廊は、長井市・南陽市・白鷹町を走る山形鉄道フラワー長井線沿線の桜名所をつなぐ約43kmの観光ルートです。国指定天然記念物の「伊佐沢の久保ザクラ」や「草岡の大明神ザクラ」、「最上川堤防千本桜」など、桜の古木や名木が長井を彩る様は見事です。県指定無形文化財の伊佐沢念仏踊は、約400年の歴史がある郷土伝統芸能です。4月の桜の季節に毎年開催されます20

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る