令和7年度国際ユースキャンプのご案内
国際ユースキャンプとは?
国際ユースキャンプは、ドイツ連邦共和国バート・ゼッキンゲン市及びオーストリア共和国プルカースドルフ市主催の青少年交流事業です。この度、長井市は両市からの招待を受け、青少年を派遣することとなりました。
現地では、バート・ゼッキンゲン市及びプルカースドルフ市の歴史や文化に触れ、自然・文化体験学習やSDGsにかかわる諸問題について議論などをおこないます。バート・ゼッキンゲン市でのユースキャンプは7月29日から8月2日(現地時間)、プルカースドルフ市でのユースキャンプは8月2日から8月9日(現地時間)でおこなわれます。
事業目的
バート・ゼッキンゲン市及びプルカースドルフ市とは、環境分野をはじめとしたさまざまな分野で交流を深めてきた。継続的な交流は国際感覚の醸成だけでなく、相互理解をより深め、インクルーシブ社会への重要な礎となる。当事業ではこれまで両都市と築いてきた交流の輪を、長井の将来を担う若者が参加することで、次世代へとつなぐこと。また、青少年の国際感覚及び多文化共生への意識を養うことで、グローバル化が急速に拡大する現代で活躍できる人材の育成に寄与することを目指す。
派遣先
- ドイツ連邦共和国 バート・ゼッキンゲン市
- オーストリア共和国 プルカースドルフ
募集人数
- 12名
内容
- 自然体験学習
- 文化体験学習
- 青少年会議
渡航期間
下記のスケジュールを予定しています。相手国の事情により、変更になる場合がございますのでご了承ください。
- 7月28日長井市出発
- 7月29日バート・ゼッキンゲン市到着
- 8月2日バート・ゼッキンゲン市からプルカースドルフ市へ移動
- 8月9日プルカースドルフ市出発
- 8月10日長井市到着
個人負担
下記の費用についてご負担いただきます。相手国の事情により、変更になる場合がございますのでご了承ください。
- パスポート取得費用
- 個人の消費に係る費用(数日分の飲食費を含む)
渡航費、宿泊費はかかりません。
応募資格
- 長井市在住の中学2年生から高校2年生
申込方法
- やまがたe申請
申込期限
- 令和7年5月16日金曜日まで
選考方法
- 第一次選考(書類)
- 第二次選考(面接)
やまがたe申請での申し込みをもって、第一次選考への応募とみなします。
第一次選考通過者が第二次選考へ進むことができるものとします。
留意事項
- 応募の際はページ下部に掲載された募集要項をご確認くださいますようお願いいたします。
- 当事業は、一般財団法人自治体国際化協会の助成事業を活用して実施します。
募集要項
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策課 都市交流推進室
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8001 ファックス:0238-83-1070
更新日:2025年05月01日