『米坂線復活絆まつり』を開催します


米坂線復活絆まつり2025チラシ (PDFファイル: 3.9MB)
令和4年8月の豪雨災害で被災し、今泉駅~坂町駅間が不通となっている米坂線の復旧に向けた機運の醸成と、沿線等市町村の魅力を相互に理解し、今後の連携を深め、交流人口を拡大することを目的として、「米坂線復活絆まつり」を開催します。
今年は、新潟県関川村の「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」と同日開催します。
豪華ステージイベントや、沿線等市町村の特産品販売も予定しておりますので、ぜひお越しください!
開催概要
日時及び場所
日時:令和7年8月31日(日曜日):午前10時~午後2時30分
場所:新潟県関川村役場前(新潟県岩船郡関川村大字下関912)
みどころ
ステージイベント
大したもん蛇まつりステージイベント(午前10時00分~午後0時30分頃)
<地元団体によるダンス披露>
キッズダンス ハピネス
<えちごせきかわ太鼓龍泉会 太鼓演奏>
<よしもと芸人お笑いステージ>
ケビンス(山口コンボイさん:関川村観光大使)、スカチャン、チカコホンマ
米坂線復活絆まつりステージイベント(午後0時30分頃~午後2時30分)
<山形県ゆかりのアーティストによる米坂線応援ソング>
風とたんぽぽ、あべあいこ
<よしもと芸人お笑いステージ>
ケビンス(山口コンボイさん:関川村観光大使)、スカチャン、チカコホンマ
<武将隊による演武>
やまがた愛の武将隊、越後上越上杉おもてなし武将隊
きずなマルシェ
沿線等市町村の特産品などが集まる「きずなマルシェ」のほか、大したもん蛇まつりでは、地元関川村商工会など多数の出店があり、お買い物やお食事がお楽しみいただけます。
米坂線復活絆まつり2025マルシェ (PDFファイル: 237.5KB)
米坂線PRブース
- 米坂線クイズ
- 米坂線すごろくゲーム
- 米坂線輪投げゲーム
お子様向けのイベントとして、山形県立置賜農業高校生らによる米坂線クイズやすごろくゲームなどを開催します。
参加いただいた方には、沿線地域ゆかりのお菓子のプレゼントも!
アクセス
JR米坂線でお越しになる場合
(1)最寄り駅
JR越後下関駅(代行バスにて運行中)
※イベント開催に伴い、米坂線臨時バスが運行されます。
※イベント当日、米坂線(代行バス)に乗車し、越後下関駅で下車された方に、限定エコバックをプレゼント!
まつりの行き・帰りには米坂線(代行バス)をぜひご利用ください!
お車でお越しになる場合
(添付のチラシをご参照ください)
主催
主催:米坂線復活絆まつり実行委員会
事務局:新潟県交通政策課(電話番号:025-280-5983)
注意事項
- 当日は、気温が高いことが想定されますので、帽子、日傘、扇子、タオル等を持参いただき、こまめな水分補給をお願いいたします。
- 危険物(刃物、爆発物など)の持ち込みはしないでください。
- 天候等によりイベントの内容が変更される場合があります。
- なお、イベントが中止になる場合は、イベント当日(令和7年8月31日)の午前9時までに、新潟県ホームページ(外部サイトへリンク)にてお知らせいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年08月28日