ながいフットパスウォーク2022 西根コース 活動報告
令和4年7月24日(日曜日)、今年度第2回目のフットパスウォークが開催されました。
爽やかな夏空の下、スタッフを含めた総勢30名が2班に分かれ、雄大な西山の麓「西根コース」を歩きました。
当日は、ボランティアガイド「ながい黒獅子の里案内人」で西根在住のお二人、村上はるみさん、佐藤麻理子さんの案内のもと、約3.5kmの道のりを満喫しました。
白山森広場に集合し、まずは「黒附水路橋」へ。野川幹線用水路の一部として農業用水を供給している水路で、緑の中に突如現れるコンクリート造の水路橋は存在感がありました。
続いて「白山森遺跡」へ。20分程度かけて斜面を登り切りました。地元有志「白山森花グループ」が植栽、管理している花畑に癒されながら頂上へ。市内を一望できる頂上からの眺めは格別でした。
次に向かったのは、「森のガーデン花花」です。五十川在住の遠藤かつゑさんが、約2,600平方メートルの敷地に2年ほどかけて整備された花公園です。季節ごとに様々な花を楽しむことができ、ツリーハウスや池もあります。皆さんお待ちかね、おやつ休憩を取らせていただきました。地元菓子店「福田屋」のもちパイ、福ゆべし等をいただきました。
参加者の皆さんからも多くの感想をいただきましたのでご紹介します。
参加者の声
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年11月20日