ながいフットパスウォーク2022 平野コース 活動報告
令和4年10月30日(日曜日)、今年度5回目のフットパスウォークが開催されました。小雨も出発時には上がり、秋晴れの気持ちの良い天候の中、スタッフを含めた総勢21名が2班に分かれて平野地区内を歩きました。
ながい黒獅子の里案内人の話を聞きながら、約7キロメートルの道のりを楽しみました。
集合場所となった野川まなび館を出発し、小水力発電所、九野本稲荷神社、叶神社、平山熊野神社、天神寺を巡りました。
西山の紅葉を見ながら野川堤防沿いを歩き、平山締切堤防へ。宝暦7年の洪水を受け、長年の大工事のもと作られた当時の方々の偉業、また長井の水の豊かさを改めて感じながらゴールまで歩き切りました。
ウォーキング後は、同日開催の百秋湖まつり「MOJOオータムコンサート」を屋外ステージで聴き、今年度最後のフットパスウォークを無事に終えることができました。
参加者のみなさんからも多くの感想をいただきましたので、その一部を当日の写真とともにご紹介します。
・小水力発電所 ・西山を背景に ・平山熊野神社
・平山締切堤防 ・木蓮堰 ・MOJOオータムコンサート


- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年11月20日