ながいフットパスウォーク2024 豊田コース 活動報告

令和6年4月12日(金曜日)、今年度1回目のフットパスウォークが開催されました。

春の穏やかな日差しを感じながらスタッフを含め、総勢30名が豊田地区内を歩きました。

当日は天候に恵まれ、地元「豊田ふるさとガイド」の案内のもと、約7.7kmの道のりを楽しみました。

白川河川緑地駐車場からスタートし、白川架橋碑、倶利伽羅不動尊を通り、北八ヶ森へ。ガイドの方のお話を聞きながら展望台でおやつ休憩を取り、記念撮影も行いました。八ヶ森より望む長井の眺望は「やまがた景観物語おすすめビューポイント」にも選定されており、吾妻連峰や市内を一望することができます。

続いて、川縁の心地よい風を浴びながらトロッコ道を通り、最上川ビューポイント(松川・白川合流点)へ。皆さんで記念写真を撮影しました。

見頃を迎えた白川フットパスの桜並木に一同見とれながら、フットパスウォークを終えました。

参加者のみなさんからも多くの感想をいただきましたので、その一部を当日の写真と共にご紹介します。

白川架橋碑にて

ウォーキングスタート

倶利伽羅不動尊にて

北八ヶ森の頂上にて集合写真

トロッコ道

最上川ビューポイントにて集合写真

桜満開の白川フットパス

参加者の声

 

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 都市・住まい政策室

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8018 ファックス:0238-87-3371


メールでのお問い合わせはこちら