ながいフットパスウォーク2017 西根地区開催 黄金の田んぼ道コース 活動報告
平成29年9月23日(土曜日)今年度第3回目のフットパスが開催され、総勢31名が参加して西根地区を中心に歩きました。
あやめ公園に集合した後、野川橋を越え、早速田んぼ道へ向かいました。「ながい黒獅子の里案内人」の観光ガイドさん案内の下、快晴とはいきませんでしたが、まさに収穫直前といった黄金色に輝く稲を眺めながら楽しく歩くことができました。
縄文村や古代の丘資料館、四本柱遺跡など西根地区ならではの施設や遺跡を見学した他、西根地区公民館周辺で開催された「ぼくらの文楽」にも立ち寄り、お祭りの賑わいと西根地区の魅力を再確認することができたフットパスでした。
参加者のみなさんから多くの感想をいただきましたので、その一部を当日の様子とともにご紹介します。

開会式

田んぼ道1

田んぼ道2

中里堤

古代の丘資料館にて(館長さんにお話しを伺いました。)

四本柱遺跡

長者屋敷遺跡

西根地区公民館にて(「ぼくらの文楽」を見学しました。)

中里公民館にて(昼食をいただきました。)
参加者の声

当日の様子(動画)は長井CH【ながいフットパスウォーク2017 黄金の田んぼ道コース(平成29年9月23日】にてご覧になれます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年04月04日