ながいフットパスウォーク2018 豊田コース 活動報告
平成30年4月22日(日曜日)、今年度第1回目のフットパス(豊田コース)が開催され、総勢52名が参加して豊田地区を歩きました。
白川グラウンドに集合して開会式を行った後、歌丸方面へ向かって出発しました。暑さも感じるほどの天気に恵まれ、水分補給をしながら参加者全員で楽く歩くことができました。長井市のまちなかの桜は、ほとんど葉桜になっているような状態でしたが、豊田地区の桜はまだ咲いており、桜を楽しみながら歩くことができました。
歌丸公民館では、地元の方々に玉こんをお振舞いいただくなど参加者を温かく迎えていただきました。咲き終え間近の桜に囲まれた白川フットパスの景色も綺麗で、春の豊田を満喫しながら歩くことができました。
昨年は強風のため豊田地区公民館でいただいた昼食ですが、今年は天気が良く、最上川ビューポイント沿いの堤防で春の地元食材を使ったお弁当や豚汁を美味しくいただきました。
参加者の皆さんから多くのご感想をいただきましたので、その一部を当日の様子とともにご紹介します。
開会式
歌丸神社にて
夜泣き地蔵にて
歌丸公民館にて
若宮八幡神社にて
最上川ビューポイントにて
最上川ビューポイント(集合写真)
昼食
白川フットパス
参加者の声

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年01月04日