病児保育施設利用のご案内

病児保育施設「みつばちルーム」のご紹介

病児保育とは…
子どもが病気になって保育園を休まなくてはならない。
子どもがケガをして学校を休まなくてはならない。
でも、仕事は休めない。…おじいちゃんやおばあちゃんにも頼めない…困ったなあ…

こんなとき、病児保育施設で一時的にお子さんをお預かりします。

実施場所

社会福祉法人長井市社会福祉協議会
はなぞの保育園 病児保育施設「みつばちルーム」
(長井市清水町一丁目24-5)

みつばちルーム紹介(PDFファイル:554.1KB)

 

対象児童

生後6カ月から小学校3年生まで

定員

1日3名

但し、病状や年齢などにより2名になる場合もあります。

保育時間・保育期間

月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日はお休み)
(注意1)その他保育園行事等により休みの場合もあります。
(注意2)保育期間1回につき連続する5日以内

予約受付時間

月曜日~金曜日 午前8時15分から午後5時30分まで
(土曜日、日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日はお休み)

電話番号 病児保育施設「みつばちルーム」0238-87-0885

対象となる疾患

  • 感冒(かぜ)、気管支炎、下痢等、児童が日常罹患する疾病
  • 手足口病、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)等の感染症疾患
    (ただし、疾患・病状によっては、お預かりできない場合があります。)
  • 喘息、喘息性気管支炎等の慢性疾患、骨折等の外傷疾患
  • その他、集団保育が困難であると医師が判断した疾患、病状など

【ご利用の際に条件のある疾患】

  • 水痘(すべての発疹がかさぶたになっている)
  • 風疹(発疹が消えている)
  • 百日咳(特有の咳が消失している)
  • インフルエンザ(乳幼児・小学生共に解熱後2日を経過している) ※解熱後とは目安として、37.5度未満です。

(注意)医師の連絡票がある場合でも、お預かりする際にお子さんの症状が悪化していたり、保育中に症状が悪化した場合は、お預かりできなかったり、保護者の方にご連絡をしてお迎えに来ていただく場合があります。また、お子さんが在籍する保育施設や学校等でインフルエンザや新型コロナウイルス感染症が流行し、休園、休校、クラス閉鎖になっている場合には、利用いただけません。

利用料金

料金

1日 2,000円
5時間以内 1,000円
昼食代 250円

  • 利用料金は、利用日当日お帰りの際お支払い願います。

(注意1)当日キャンセルの場合は、午前8時15分から午前9時までにご連絡ください。
連絡が無い場合は、キャンセル料500円をいただきます。
(注意2)お弁当持参の場合は、昼食代は必要ありません。
(なお、ミルクについては各自持参をお願いします。)
(注意3)昼食については、アレルギー食を提供できない場合があります。

利用登録

(自動更新です)

  • 病児保育施設を利用する場合は、登録が必要です。

※事前に登録しておくと施設利用がスムーズに行えます。(登録にお越しの際は、事前に電話連絡をお願いします。)

※利用対象年齢(小学校3年生)を過ぎた児童の登録書は責任を持って処分します。

※記載事項に変更等が生じた場合は、お知らせください。

登録受付場所

病児保育施設「みつばちルーム」(はなぞの保育園内)

登録受付時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日 12月29日~翌年1月3日は除く)

登録に必要なもの

  1. 長井市病児保育事業利用登録書
    (注意)病児保育施設「みつばちルーム」、市内保育園、幼稚園、児童センター、各小学校、市子育て推進課窓口に置いてあります。また、市ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。
  2. 印鑑(シャチハタ不可)
  3. 母子健康手帳
  4. 健康保険証

ご利用までの流れ

1.予約

  • 「みつばちルーム」に直接電話で予約してください。

(注意1)先着順の受付のため、定員を超えた方については、キャンセル待ちとなります。
(注意2)予約なしでは、利用できませんのでご注意ください。

(電話番号 0238-87-0885)

  • 受付時間
    月曜日~金曜日 午前8時15分~午後5時30分
  • 利用時間
    月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分

(注意1)当日キャンセルの場合は、午前8時15分~午前9時までにご連絡ください。
(注意2)連絡がない場合は、キャンセル料500円をいただきます。

2.受診

  • 医療機関(かかりつけ医)を受診し、病児保育施設を利用する旨を主治医に話して下さい。
  • 長井市病児保育施設利用連絡票の保護者欄記入後、主治医確認欄に記入していただきます。

(注意1)利用連絡票、同意書、与薬依頼書は、登録時にお渡しします。(市ホームページからもダウンロードしてご利用いただけます。)
(注意2)病院には、置いていない場合があります。
(注意3)休日夜間診療所や救急病院では主治医確認欄の記入はできませんので、ご注意ください。

利用連絡票について

  • 病児保育利用予定日の当日か前日に受診し記入していただいたものを提出願います。
    (休日の翌日に利用する場合は、原則当日受診したものとします。)
  • 必要に応じて、かかりつけ医にこちらから確認させていただく場合があります。
  • 3日以上の連続利用の場合は、病状に変化がなければ、新たに利用連絡票を提出する必要はありません。

3.来所

  • 受診後、「病児保育施設みつばちルーム」へお越しください。「利用連絡票、同意書、与薬依頼書」を病児保育施設へ提出して下さい。

(注意)お預かりする際に、お子さんについて少しお聞きします。

  • 持ち物
    利用連絡票、同意書、与薬依頼書、処方された薬(昼の分)及び薬剤情報提供書
    着替え(2~3枚)、ビニール袋(2~3枚)
    おしぼり(2~3枚)、バスタオル(2~3枚)
  • 必要に応じて
    おむつ数枚(最低5枚)、おしり拭き、ミルク、哺乳瓶(2本)、飲み物等
    (注意1)病児保育室では、解熱剤(坐剤、内服)をお預かりしますが、投与は行いません。解熱剤の投与が必要な場合は、保護者が行ってください。

(注意1)保護者の方は、常に保育所からの呼び出しに対応できるようにしてください。
(注意2)病状によっては利用時間内でも、お迎えをお願いすることがあります。

4.預かり

病児保育施設みつばちルームでの過ごし方

「病児保育施設みつばちルーム」では、看護師1名、保育士1名で安静度にあわせた預かりをさせていただきます。

緊急時の対応について

お子さんの症状に急変等があった場合は、施設長・看護師の判断により病院へ搬送します。
その場合は状況説明できる保育士等が同乗します。

お迎え

お迎えについて

  • お迎えは午後5時15分までにお願いします。延長保育はできません。
  • お迎えの方が変更になる場合は、必ずご連絡ください。

(各種書類は、「関係ファイルのダウンロード」欄にございます。)

問い合わせ先

  • 病児保育施設「みつばちルーム」(はなぞの保育園内)
    電話番号0238-87-0885
  • 長井市子育て推進課
    電話番号0238-82-8014

関連ファイルのダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

子育て推進課 子育て支援係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8014 ファックス:0238-87-3310


メールでのお問い合わせはこちら