弾道ミサイル落下時の行動について

弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に、とるべき行動についてお知らせします。

下記の情報伝達が行われたときは、行政からの指示に従って、落ち着いて行動してください。

弾道ミサイル発射直後の情報伝達

・弾道ミサイルは、発射からきわめて短時間で着弾します。

・ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、Jアラートを活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メールなどにより緊急情報をお知らせします。

弾道ミサイル落下時の行動について

弾道ミサイル落下時の行動(チラシ)

●山形県内の避難施設について

山形県内の最新の避難施設一覧については、県ホームページ(こちら防災やまがた)に掲載しております。

この記事に関するお問い合わせ先

防災危機管理課 

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8004 ファックス:0238-83-1070


メールでのお問い合わせはこちら