長井市防災ラジオの貸出について
長井市防災ラジオの申込受付中です
長井市では災害時の情報伝達を確実に行うために、防災ラジオを各世帯に無償で貸出しております。
ラジオの配布を希望される方は、貸与申込書に必要事項を記入の上、市役所防災危機管理課までお越しください。
長井市防災ラジオとは…
FM3局、AM3局を聴くことのできる一般的なラジオで、災害時の緊急情報(避難指示等)が放送される際には、自動的にラジオの電源が入り、最大音量で放送が流れます。その放送はラジオに録音され聴き直すことができます。
防災ラジオの申込みについて
申込できる人
市内に居住する世帯主、事務所の事業主(各世帯・事業所1台が上限)
費用
ラジオ配付は無償。電気代、乾電池代など日々の管理費用は各自で負担。
手続き
長井市役所防災危機管理課(市役所本庁舎2階)にお越しください。
(来庁が困難な方は電話でご相談ください。)
ラジオが故障した時
ラジオが故障した時は新しいラジオとお取替えします。
ラジオの状態を確認してから対応となりますので、故障したラジオを持参のうえ窓口までお越しください。
関連ファイルのダウンロード
01 長井市防災ラジオ貸与申込書(様式第1号) (Wordファイル: 37.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
防災危機管理課
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8004 ファックス:0238-83-1070
更新日:2025年04月01日