長井市国土強靭化地域計画を策定しました
計画策定の趣旨
東日本大震災の教訓を踏まえ、事前防災・減災と迅速な復旧・復興に資する施策を総合的、計画的に実施することを目的として、平成25年12月に、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」が制定されました。
長井市においても、今後想定される大規模自然災害から市民の生命と財産を守り、持続的な成長を実現するため、「致命的な被害を負わない強さ」と「速やかに回復するしなやかさ」を備えた「強靭な長井市」の地域づくりを推進してまいります。
そのため、政府が策定した「国土強靭化基本計画」、山形県が策定した「事前防災及び減災等のための山形県強靭化計画」との調和を図り、事前防災及び減災等に向けた施策を、総合的・計画的に推進するための指針となる「長井市国土強靭化地域計画」を策定しました。
長井市国土強靭化計画を修正しました(令和6年度)
・個別事業一覧の修正を行いました。
長井市国土強靭化地域計画
下記ファイルをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
防災危機管理課
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8004 ファックス:0238-83-1070
更新日:2025年03月01日