長井市営バス情報/時刻表・路線図・運賃について
市営バスリアルタイム位置情報
スマホでかんたん検索システム(もくいく)
スマホでかんたんに乗り方を検索できるシステム「MOKUIKU(もくいく)」を導入しました。

1 市営バスの乗り方について
※ 路線図をよくご確認いただき、並ぶ車線をお確かめください。不安な方はお気軽にお問い合わせください。
2 らくらく乗換について
「長井市役所・長井駅前」及び「ヤマザワ前」で、らくらく乗換を実施いたします。
らくらく乗換時には、バスが約5分間停車いたします。
車両と車両が隣接して停車しますので、乗り遅れる心配もなく、安心して乗り換えることができます。


3 バス車両について
長井市営バスは下記の5台の車両で運行しています。
乗り降りしやすいよう、全車両の乗降口にオートステップと手すりを装備しています。
|
地区バス名と路線名 |
車両の色 | 乗車定員 | |
|
西根バス ●里巻・中央・置賜総合病院 線 |
白地に 下が青 |
29人乗り |
|
| 致芳バス ●粡舘・白兎・中央 線 |
白 | 14人乗り |
|
| 平野バス ●九野本・中央・平山 線 |
緑 | 14人乗り |
|
|
伊佐沢バス ●伊佐沢・中央 線 ●中央・伊佐沢・置賜総合病院 線 |
ピンク | 14人乗り |
|
| 豊田バス ●置賜総合病院・豊田・中央 線 ●中央・置賜総合病院 線 |
青 | 14人乗り |
|
| 豊田バス ●置賜総合病院・豊田・中央 線 ●中央・置賜総合病院 線 |
青 | 14人乗り |
|
4 路線図について
バス停留所以外にも「フリー乗降」区域では乗り降りが可能です。詳しくは上記のPDFをご確認ください。
5 時刻表について
時刻表一覧(1~7便)はこちらからクリックしてご確認ください。 (PDFファイル: 4.0MB)
6 運賃制度について
1)運賃表一覧
運賃表一覧はこちらからクリックしてご確認ください。 (PDFファイル: 630.9KB)
2)運賃の減免について
次に該当する方は、運賃が無料または半額になります。
運賃が免除になる方の詳細
該当する方 金額
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 無料
小学校入学前の方 無料
小学生 半額
3)定期券
市営バス車内でお買い求めください。(長井市地域づくり推進課でも販売しています。)
4)定期券の詳細
1 定期券の期間 1ヶ月(月の1日からその月末まで)
2 定期券の料金 1,000円
3 使用の範囲 定期券を持参した方はどなたでも使用が可能
4 乗降場所 市営バスの全停留所
5 定期券の販売期間 前月の20日から翌月(使用する月)の10日の期間(平日のみ)
6 定期券の販売場所 バスの車内及び市役所地域づくり推進課
4)回数乗車券(令和3年10月から発行を停止いたしました)
回数乗車券は、令和3年10月から新規の発行を停止しております。
ただし、現在まで発行している回数券は使用可能ですので、回数券をお持ちの方は引き続きご使用ください。
7 運転免許を自主返納した方への支援について

- この記事に関するお問い合わせ先










更新日:2025年10月22日