転籍届
- 戸籍の表示(本籍)を異動するための届出です。
- 届書を提出して受理された日をもって効力が発生します。
(受理された日が転籍した日となります) - 同一戸籍に属する方は全員の本籍が異動となります。
届出期間
ありません。届出によってはじめて効力が発生します。
届出地
現在の本籍地、新本籍地または住所地
届出人
筆頭者および配偶者
(注意)届書を持参するのはどなたでも構いません。
持ち物
- 転籍届書(記入したもの)
- 本人確認書類
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
(注意)必要な場合と不要な場合があります。以下を参照してください。
注意点
- 転籍届を提出する際、現在の本籍地と新本籍地が同一市町村内であれば、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)の添付は必要ありません。
- 現在の本籍地と新本籍地が違う市町村の場合、届出前に現在の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)を取得し、転籍届書に添付してください。
- 戸籍ができる(記載される)まで、届書が受理されてから1週間程度かかります。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年06月07日