大学などに進学するとき(学生用の被保険者証について)

 長井市の国民健康保険(国保)加入者が大学や短大などへ進学するため長井市から転出するときに、学生用の被保険者証(マル学保険証)を交付します。
 マル学保険証が交付された国保加入者は、住所を長井市外に置くことになりますが、国保の資格は転出前に所属していた世帯の国保加入者として取り扱いますので、転出先の市区町村で新たに国保に加入する必要はありません。
 
また、マル学保険証該当者に係る国民健康保険税(国保税)は、転出前に所属していた世帯の世帯主に対して、これまでどおり課税されます。

 マル学保険証の交付や返還には手続きが必要です。下記のとおり必要なものをご持参のうえ、お手続きへお越しください。

 

マル学保険証の交付の手続き

国保加入者が進学により転出するとき

(例:4月から大学等に入学するため3月に転出届を提出するとき)

転出の手続きとともに、マル学保険証の手続きが必要です

手続きに必要なもの

  • 国民健康被保険者証(保険証)
  • マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カード
  • 合格通知などの入学の事実が確認できる書類
  • 入学後、在学証明書または学生証の写しをご提出ください。(注釈)

 (注釈)マル学保険証の交付を受けている方は、現況確認(学生であることの確認)のため、毎年4月に在学証明書または学生証の写しを提出していただきます。

担当窓口(市役所1階6番窓口)まで直接お持ちいただくか、または郵送によりご提出ください。

すでに進学のため転出している方が新たに国保に加入するとき

(例:親が会社を退職し社会保険を喪失したので、新たに国保に加入するとき)

国保加入の手続きとともに、マル学保険証の手続きが必要です

手続きに必要なもの

  • 資格喪失連絡票(会社が発行したもの)
  • マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カード
  • 在学証明書または学生証の写し(注釈)

(注釈)マル学保険証の交付を受けている方は、現況確認(学生であることの確認)のため、毎年4月に在学証明書または学生証の写しを提出していただきます。

担当窓口(市役所1階6番窓口)まで直接お持ちいただくか、または郵送によりご提出ください。

マル学保険証の返還の手続き

卒業後、会社等に就職し被用者保険(いわゆる社会保険)の被保険者になったとき

国保喪失の手続きが必要です

手続きに必要なもの

  • マル学保険証
  • 新しく加入した健康保険証
  • マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カード
  • 年金手帳

卒業後、長井市に住所を戻してそのまま国保に加入するとき

転入の手続きが必要です

手続きに必要なもの

  • マル学保険証
  • マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カード
  • 転出証明書(転入前の住所地の市区町村が発行したもの)

卒業後、長井市に住所は戻さずに現住所地で国保に加入するとき

長井市国保の脱退手続きが必要です。
長井市での手続き後、現住所地で国保に加入手する続きが必要です

手続きに必要なもの

  • マル学保険証
  • マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カード

手続き窓口

市役所1階1番窓口(市民課市民窓口係)

現況確認用書類の提出窓口

持参するとき

市役所1階6番窓口(市民課医療・年金係)

郵送するとき

〒993-0084
長井市役所 市民課 医療・年金係 宛
(住所記載不要)

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 医療・年金係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8007 ファックス:0238-87-3364


メールでのお問い合わせはこちら