傍聴について
議会を傍聴してみませんか
長井市議会は本会議及び委員会を公開しています。
市議会は誰でも傍聴できます。市民生活に直結した重要な問題が審議されていますので、市政を知るためにも、ぜひ議会を傍聴してください。
手続きについて
本会議及び予算・決算特別委員会の傍聴を希望される方は、会議の当日、市役所3階の議場傍聴席入口にある受付簿に、住所・氏名・年齢をご記入ください。
なお、団体で人数が多い場合や議会日程を確認したい場合は、事前に議会事務局にお問い合わせください。
傍聴される方へのお願い
傍聴される方は、次の事項をお守りください。
新型コロナウイルス感染症対策について
・ マスク着用及び手指の消毒にご協力ください。
・ 自宅にて検温をしていただき、37.5度以上の熱がある場合は傍聴をご遠慮ください。
・ インターネット中継をしておりますのでご活用ください。
その他
- 写真、映画、ビデオ等の撮影や録音等はできません。(ただし、議長の許可を受けた方は、この限りではありません。)
- 議場における言論に対して、拍手その他の方法により公然と可否を表明することはしないでください。
- 談論したり、歌ったり、高笑いしたりその他騒ぎ立てることはしないでください。
- はち巻き、オーバー、マフラーなどは着用しないでください。
- 飲食、喫煙はしないでください。
- みだりに席を離れたり、不体裁な行為はしないでください。
- 議場の秩序を乱し又は会議の妨害となるような行為はしないでください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局 議事・調査係
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374
更新日:2021年05月01日