予算総括質疑発言通告のお知らせ(令和4年9月定例会)

令和4年9月市議会定例会予算特別委員会に発言通告された予算総括質疑は以下のとおりです。

順位1 発言者 内谷 邦彦 委員

質疑の内容

項目 1   債務負担行為 長井市遊びと学びの交流施設指定管理料 令和4年度から令和9年度までの総額582,575千円について
   年間指定管理料の算出内容について、詳細を伺う。

1. 指定管理先選定については非公募とのことだが、非公募となった理由は【答弁者】地域づくり推進課長

2. 指定管理先の情報について【答弁者】地域づくり推進課長

3. 指定管理先と事前の打ち合わせを行っているのか【答弁者】地域づくり推進課長

4. 人員配置について、長の付く立場の人が3名いるが、それぞれの職務はどうなるのか【答弁者】地域づくり推進課長

5. 行政から出向、派遣される人はいるのか【答弁者】地域づくり推進課長

6. 図書館職員で副館長も司書の有資格者と考えていいのか【答弁者】地域づくり推進課長

7. 副センター長の責任者手当が2万円、副館長の責任者手当が1万円とあるが、この差はなにか【答弁者】地域づくり推進課長

8. 子育て世代活動支援センターでの有資格者配置は考えていないのか【答弁者】地域づくり推進課長

9. 子育て世代活動支援センターに副センター長の役職が必要な理由は【答弁者】地域づくり推進課長

10.子育て世代活動支援センター職員の勤務時間が週40時間、30時間、20時間とあるが、開館日・開館時間の関係でこのようになっているのか【答弁者】地域づくり推進課長

11. 図書館の事業費について、純粋な事業費が1,440千円ということだが、現在行っている事業は確認しているのか【答弁者】地域づくり推進課長

12. 図書館について、来館者や貸出図書数などの目標は設定しているのか。また、達成目標として指定管理者にノルマとして課すことはあるのか【答弁者】地域づくり推進課長

13. 施設管理費が年間21,000千円とあるが、これは外部委託なのか。また、委託先は設定しているのか【答弁者】地域づくり推進課長

14.上記の委託は指定管理先で行うのか。管理費用が10%発生しているが、何を管理するのか【答弁者】地域づくり推進課長

15.指定管理料の人件費と外部委託費で年間81,000千円かかっている。今後20年以上存続する施設として、最初の金額が重要と考えるが、十分に検討した金額となっているのか【答弁者】市長

項目 2   10款5項保健体育費 2目施設管理費 生涯学習プラザ運動公園施設管理運営事業 大規模改修事業等の日本陸上競技連盟3種公認に必要な追加工事の対応について
   生涯学習プラザ運動公園の大規模改修事業の背景及び内容について伺う。

1. 平成26年に3種公認を取った際整備した備品等の関係以外に今回の工事が必要となったと考えていいのか【答弁者】健康スポーツ課長

2. 平成29年、令和2年に公認競技場との使用改定を行っているが、その改定箇所について【答弁者】健康スポーツ課長

3.新設で公認となった場合、5年後に継続審査が必要とのことだが、その時の改定内容で新たな工事が必要となった場合、工事をしなければ公認は取れないのか【答弁者】健康スポーツ課長

4.公認後に開かれる大会はあるのか【答弁者】健康スポーツ課長

5.施工業者について、何者の見積もりを取って今回の金額を設定したのか【答弁者】健康スポーツ課長

6.現在行っている陥没箇所の修復工事が終了するとすぐに公認を取得するようだが、今回の工事の状況を確認する必要があるのではないか。また、新たな大会の開催予定がないのであれば、再発しないことを確認してからでも遅くないのではないか【答弁者】市長

順位2 発言者 鈴木 一則 委員

質疑の内容

項目 1   空き家の活用施策について

1.このたびの補正の対象物件について【答弁者】地域づくり推進課長

2.毎年行っている空き家の現況調査は、空き家の件数、現況の把握にとどまり、また、対策予算も建設課の空き家等適正管理事業で特定空家の除却費を計上しているのみとなっている。現在の空き家バンク制度も空き家施策として不十分と考えるがどうか【答弁者】地域づくり推進課長

3.活用を図るため、住宅新築補助事業のように支援策の充実が必要ではないか【答弁者】市長

4.行政の窓口と空き家活用を具体的に進める民間支援団体との協力体制を構築してはどうか【答弁者】市長

予算特別委員会は、9月20日(火曜日)午前10時からです。

予算特別委員会では、はじめに補正予算案の概要説明が行われます。

概要説明の後、上記2名の委員が予算総括質疑を行う予定です。
予算総括質疑の持ち時間は、1人60分以内となっております。

傍聴を希望される方は

・ 市役所3階議場傍聴席までお越しください。
議会棟入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。また、マスク着用及び手指の消毒にご協力ください。

・ 新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴席の数を減らしております。また、自宅にて検温をしていただき、37.5度以上の熱がある場合は傍聴をご遠慮いただくこととしております。

・ 一般質問はインターネット中継をしております。ぜひご活用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら