一般質問発言通告のお知らせ(平成17年9月定例会)

平成17年第4回(9月)市議会定例会に発言通告された市政一般に関する質問は以下のとおりです。

平成17年9月6日 午前10時開始予定

順位1 質問者 安部 隆 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 市町村合併について
(1) 国の改革推進に対する地方自治体の運営について
 少子高齢化、人口減社会を迎え、三位一体の改革、財政再建に係る地方交付税の減額が見透かされる中での自治体の運営をどうするか
(2) 市町村合併に対する市長の姿勢について
 これまでの市長の合併に対する考え方に変化はないか、並びに、新合併法での県関与に係る市長の姿勢について
 また、議会に対して望むものは
市長
財政課長
2 大震災の防備について
(1) 当市には、長井盆地西縁断層帯が横たわり今後地震が起きる可能性が指摘されています
 日頃から万が一に備え、耐震防備は最重要と思いますが、市の施設の耐震化状況と市民への耐震指導について
(2) 市民への耐震普及の一貫として、防災センターに震度を体験できる起震設備の導入の考えはないか
市長
市民課長
消防主幹

平成17年9月6日 午前11時開始予定

順位2 質問者 蒲生 吉夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例の設定をし、具体的にどの施設で実施する計画か 市長
総務課長
2 「議案第61号の長井市一般職の職員の給与に関する条例の一部改正」の執行は困難なのではないか 市長
総務課長
3 アスベスト公害について 市長
財政課長
市民課長

平成17年9月6日 午後1時開始予定

順位3 質問者 高橋 孝夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 職員給与減額の考え方について
(1) 条例改正の必要性はあるか。その効果は
(2) 国、県の指導は
(3) 「公平の原則」に反しないか
(4) 条例改正どおり執行できるか
(5) 職員団体との合意が前提ではないか
市長
総務課長
2 事務管理公社職員の雇用について
(1) 来年度以降の考え方は
(2) 今までの職員の雇用は
(3) 最低限、現在の身分と労働条件等は保障すべき
(4) ていねいな対応と説明を
市長
教育長
総務課長

平成17年9月6日 午後2時開始予定

順位4 質問者 藤原 民夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 職員の勤務時間内集会に、分単位で給与減額措置をする条例案について 市長
2 公共施設のアウトソーシングについて 市長
3 小規模修繕受注希望者登録制度の活用状況について 財政課長
4 アスベスト(石綿)使用に関する調査について
   市内事業所にも調査依頼すべきでは
市長

平成17年9月6日 午後3時20分開始予定

順位5 質問者 大道寺 信 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 事務管理公社と公民館のあり方について
(1) 事務管理公社に対する今後の基本的な考え方は
(2) 公社職員の処遇についての考えは
(3) 単に消費税回避の考え方では問題があるのでは
(4) 公民館運営の今後のあり方は
  • 長井方式の成果と課題
  • 人事に対する考え方
  • 運営組織の形態
  • 教育委員会の役割
市長
教育長
総務課長
2 浄化槽市町村整備推進事業について
(1) 現在の設置状況は
(2) 推進する上での課題は
建設課長

平成17年9月7日 午前10時開始予定

順位6 質問者 我妻 昇 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 一般質問、総括質疑に対する当局の対応について 市長
助役
収入役
教育長
2 窓口延長は、可能なのか不可能なのか
(1) 平日の延長は?
(2) 土曜日・日曜日の延長は?
市長
総務課長
市民課長
3 新・観光協会の現状と課題
(1) 観光事業の成果と分析
(2) 来年度へ向けての課題
(3) 旧観光協会理事への配慮は
市長
商工観光課長

平成17年9月7日 午前11時開始予定

順位7 質問者 渋谷 佐輔 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 農業振興指針について
   経営基盤強化促進法の見直しにあたって
市長
2 農業経営環境について
   各種農業団体との連携・協調を
市長
3 観光と連動した農業
   グリーンツーリズムなどについて
市長

平成17年9月7日 午後1時開始予定

順位8 質問者 内谷 重治 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
長井市活力再生プランの確立を
 活力再生への課題と展望について
 
1 活力再生への課題をどうとらえるか
(1) 市は、財政計画を含め、今後どのようなビジョンを持って自治体運営をしていくか
  • 地方分権、三位一体改革が進められ、地方交付税等が減額されつつある現状で市はどのような財政計画を立てるのか。
  • 新市町村合併特例法に対し、市自立計画ではどのように対応していくか
(2) 将来予測される人口減少にどう対応していくのか
  • 市内出生者数の減少による児童センター、小学校等への影響と対応について
  • 少子高齢化、中心市街地の空洞化による地域コミュニティーへの影響と対策について
(3) 急がれる市民との協働、まちづくり基本条例等の進捗状況は
市長
教育長
企画調整課長
商工観光課長
福祉事務所長

2 活力再生への施策の現状と今後の展望について
(1) 活力再生の柱となる産業振興と雇用の創出の施策は

市長
教育長
企画調整課長
商工観光課長
福祉事務所長

一般質問を行う本会議は、9月6日(火曜日)、9月7日(水曜日)いずれも午前10時開会です。
質問を行う議員の人数は、9月6日(火曜日)は5名、9月7日(水曜日)は3名を予定しております。
質問の持ち時間は、1人1時間となっております。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階 議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。
議場にカメラ・パソコンを持ち込む場合は、事前に議長の許可が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら