一般質問発言通告のお知らせ(平成23年12月定例会)

平成23年第7回(12月)市議会定例会に発言通告された市政一般に関する質問は以下のとおりです。

平成23年12月8日 午前10時開始予定

順位1 質問者 今泉 春江 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 環太平洋連携協定(TPP)参加に対する市の対応について
(1) TPPに対する市長の受けとめと対応について
(2) TPPに参加した場合の市の利点とデメリット、それへの対応について
市長
2 住宅新築・増改築補助金制度の改善について 市長
まち・住まい整備課長

平成23年12月8日 午前11時開始予定

順位2 質問者 町田 義昭 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 高齢者(介護)施策について
(1) 市政運営に温かい介護の実現とありますが
(2) 介護予防実態調査の状況について
(3) 在宅介護と施設介護のスタンスは
(4) 待機入所者の実態について
(5) 介護事業への行政の参画について
市長
福祉生活あんしん課長

平成23年12月8日 午後1時開始予定

順位3 質問者 赤間 泰広 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 防災について
   女性の視点からの防災行政
市長
総務課長
2 子育て支援について
   病児病後児保育
市長
子育て支援課長
3 原発による放射能について
   放射能に関する講演会及び教育
市長
健康課長
4 企業誘致について
   ふるさと大使
市長

平成23年12月8日 午後2時開始予定

順位4 質問者 江口 忠博 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 継続性のある中心市街地活性化について
(1) 粡町成田線の街路整備事業について、周辺地区の関心度と期待度をどのようにとらえているのか
(2) 中心市街地(中央地区)と他の5地区との互恵的関係や補完関係をどのように考えるか
(3) 「ながい市民未来塾」の成果を市街地活性化の将来ビジョンにどのように反映させるのか
(4)商業者の担い手と後継者をどのように育成していくのか
市長
2 観光振興計画について
(1) まちなかの賑わいづくりや観光施策によって、戸外に出かける市民や市外からの来訪者数の想定及び経済への波及効果の想定はあるのか
(2) 総合文化フェスティバル「ぼくらの文楽」を、今後、観光や定住促進にどう活かしていくのか
市長

平成23年12月8日 午後3時20分開始予定

順位5 質問者 小関 秀一 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 長井市行財政改革推進方針について
(1) 経常収支比率改善と今後の投資的経費の関わりについて
(2) 職員の適正化と時間外労働の改善について
市長
総務課長
財政課長
2 TPP(環太平洋連携協定)と市民の暮らしについて
(1) 食の安全や食育方針との関わりについて
(2) 雇用や労働環境への影響について
(3) 保険や医療への影響について
(4) 平成24年「新規就農、農地集積に関する施策」と本市農業マスタープラン策定の計画について
市長
農業委員会会長
健康課長
農林課長
商工振興課長
3 長井市地域防災計画の見直しにあたり
(1) 長井盆地西縁断層帯・今泉断層への対応
(2) 防災周知システムの必要性について
市長
総務課長

平成23年12月9日 午前10時開始予定

順位6 質問者 大道寺 信 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 企業の動向と雇用問題について
(1) 雇用対策で重点的に取り組む施策は
(2) 企業動向で特徴的な動きは
     企業立地促進補助金の交付の内容は
(3) 来春の新卒者の内定状況と行政の取り組みは
市長
商工振興課長
2 勤労青少年ホームについて
(1) 勤労青少年ホームを残さなければならない理由は何か
(2) 勤労青少年福祉法に基づく施設を教育委員会が所管することは適正か
商工振興課長
文化生涯学習課長
3 都市再生整備計画について
(1) 基本的な方向性は固まったと考えてよいか
(2) 国に対する申請はどういう内容になるのか
市長
まち・住まい整備課長

平成23年12月9日 午前11時開始予定

順位7 質問者 渋谷 佐輔 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 長井ダム水源地域ビジョンについて
(1) 長井ダム周辺環境整備との関わりは
(2) 長井ダム水源地域ビジョンの目指すもの
(3) 企画力、行動力の具体策は
(4) 地域経済に及ぼす実効性のあるものに
市長
企画調整課長
2 中小河川の土砂・雑草・雑木対策について
(1) 高齢化社会での維持管理
(2) 管理面での県・市との連携
(3) 地域住民への情報提供
市長
建設課長
3 閉塞感からの脱皮
(1) 増え続ける空き家の効果的利活用は
(2) 市北部地域の活性化
市長

平成23年12月9日 午後1時開始予定

順位8 質問者 竹田 博一 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 長井市行財政改革推進方針について
(1) 子育て支援と教育環境を充実させ人口増を促す手段について
     1.出産祝金について
     2.高校無償化について
     3.教育環境について
(2) 市民に信頼される市役所づくりについて
     1.職員評価導入と給与への反映について
     2.組織機構の見直しについて
市長
教育長
子育て支援課長

平成23年12月9日 午後2時開始予定

順位9 質問者 高橋 孝夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 勤労センター等を指定管理者制度による管理とすることについて
(1) 中央地区公民館運営協議会が指定管理団体となるための整理は
     言われている規約等の改正内容は
(2) 体育施設の将来の管理体制をどう考えているか
(3) 将来構想と現時点の考え方での整理は
(4) 地域を越えた市民対象の施設管理のための組織整備も考える必要はないか
市長
教育長
2 地区公民館の指定管理更新と今後の位置付けと役割を整理する必要は 教育長
3 保育所入所要件の考え方について
     「保育に欠ける」という概念の整理を
市長
子育て支援課長

一般質問を行う本会議は、12月8日(木曜日)、9日(金曜日)いずれも午前10時開会です。
質問を行う議員の人数は、12月8日(木曜日)5名、9日(金曜日)4名を予定しております。
質問の持ち時間は、1人1時間となっております。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階 議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。
議場にカメラ・パソコンを持ち込む場合は、事前に議長の許可が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら