一般質問発言通告のお知らせ(平成24年3月定例会)

平成24年第1回(3月)市議会定例会に発言通告された市政一般に関する質問は以下のとおりです。

平成24年3月6日 午前10時10分開始予定

順位1 質問者 小関 勝助 議員(盟政会)

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 平成24年度施政方針について
(1) 大型事業取り組みによる本市財政と後年度負担について
   1. 長井市財政中期展望の見通しは
   2. 財政調整基金は適正な額か
(2) 都市再生整備計画について
   1. 現在までの進捗状況と財政負担について
   2. 観光交流センター(かわの駅)の整備は、PFI方式で
   3. 長井駅前広場整備は身の丈に合ったものに
(3) 市内各中学校武道(柔道)指導について
   1. 文科省による武道指導のあり方について
   2. 南・北中学校での武道(柔道)の指導体制について
   3. 柔道着の父兄負担軽減と事故に対する万全の指導を
市長
教育委員長
教育長
財政課長

平成24年3月6日 午前11時10分開始予定

順位2 質問者 大道寺 信 議員(フォーラム21)

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 平成24年度予算及び主要施策について
(1) 歳入構造についての課題は何か
(2) 行財政改革推進方針に基づく実施計画は策定しないのか
(3) 防災計画の全面見直しの重点は何か
(4) 観光振興計画策定の今後の進め方は
(5) 都市再生整備事業を進める上での手順が違うのではないか
(6) 雇用の下支えも検討すべきではないか
市長
財政課長
税務課長
商工振興課長
観光振興課長
まち・住まい整備課長

平成24年3月6日 午後1時開始予定

順位3 質問者 小関 秀一 議員(緑風会)

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 都市再生整備計画について
(1) 長井市観光振興計画との関連について
(2) 本町通り「街路事業」の経済的効果の見通しについて
(3) 「宅地開発事業」の地域経済効果について
市長
商工振興課長
まち・住まい整備課長
2 産業振興の重点施策について
(1) 農工商連携促進の具体的目標は
(2) 地産地消の具体的拡大策について
(3) 再生可能エネルギーの施策について
市長
企画調整課長
市民課長
農林課長
商工振興課長

平成24年3月6日 午後2時開始予定

順位4 質問者 今泉 春江 議員(日本共産党)

 質問一覧
質問の内容 答弁者
1 消費税増税に対する市の対応について
(1) 消費税が5%から10%に引き上げられた場合の長井市の官公需の消費税の負担はどうなるか
(2) 市民全体の負担、影響はどうなるか
(3) 増税の被害から市民を守る努力が必要ではないか
市長
2 介護保険第5期計画について
(1) 介護予防、日常生活支援総合事業導入について
(2) 特別養護老人ホーム増設の要望
(3) 定期巡回、随時対応型訪問看護介護導入について
(4) 介護保険料の引き上げについて
市長
3 市税の強制徴税について
(1) 預貯金差押えと滞納状況について
(2) 相談収納の要望
市長

平成24年3月6日 午後3時20分開始予定

順位5 質問者 赤間 泰広 議員(公明党)

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 安心・安全なまちづくりについて
(1) 市民の生命を守る行政運営について
(2) 雪害対策支援について
(3) 空家対策について
市長
消防主幹
2 子育て支援について
   障がい児の学童保育について
市長
福祉生活あんしん課長
子育て支援課長
3 復興支援について 市長 
4 食の安全について 福祉生活あんしん課長
子育て支援課長
学校給食共同調理場長

平成24年3月7日 午前10時開始予定

順位6 質問者 江口 忠博 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 施政方針について
(1) 各施策における費用対効果の検証をどうするか
     施策達成目標となる数値は掲げられないか
(2) 国・県の支出金による事業の後年度負担の想定はどのように考えているのか
(3) 「ながい市民未来塾」での学びや実践が今後どのように発揮されるのが望ましいのか
(4) 農産物のブランド化と6次産業化の推進策をどのように考えているか
市長
2 選挙公営制度における公費負担について
(1) 限度額の根拠はどこにあるのか
(2) 公費請求の仕組みが明瞭さに欠けるのではないか
選挙管理委員長

平成24年3月7日 午前11時開始予定

順位7 質問者 高橋 孝夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 平成24年度施政方針について
(1) 第5次総合計画策定に向けた取り組みについて
     地区毎のまちづくりについての懇談会と計画づくりのイメージは?
(2) 西置賜1市3町・定住圏の中心市としての都市力維持の考え方は
(3) 「横の連携」「プロジェクト」「庁内検討会議」は慎重に
市長
総務課長
企画調整課長
2 宅地造成事業の考え方について
(1) 対象と狙いは
(2) なぜ行政で展開するのか
(3) 特別会計の考え方は
(4) 視点を変えての展開を
市長
まち・住まい整備課長
3 震災がれきの広域処理の具体化を
     置広での取り組みとして進めるために
市長

平成24年3月7日 午後1時開始予定

順位8 質問者 我妻 昇 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 観光振興について
(1) 必要以上の施設は、逆に観光やまちづくりの手かせ足かせになるのではないか
(2) ないものねだりでなくあるものを活かす観光振興策
(3) 入湯税を活かす事業を検討すべきではないか
市長
観光振興課長
2 国民健康保険税について
(1) 健康診断の受診率が下がるのは何故か
(2) 医療費の推移と抑制策は
(3) 税率は今後維持できるか
市長
税務課長
市民課長

平成24年3月7日 午後2時開始予定

順位9 質問者 梅津 善之 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 長井市防災計画について
(1) 空家対策について
(2) 火災報知機の設置について
市長
総務課長
2 地域農業マスタープランについて
(1) 農業者の反応について
(2) 作成後の方向性について
農林課長
3 農用地の転用について 農業委員会事務局長
4 最上川河川公園の維持管理について まち・住まい整備課長

一般質問を行う本会議は、3月6日(火曜日)、7日(水曜日)いずれも午前10時開会です。
3月6日は、初めに平成23年度各会計補正予算の採決が行われます。
質問を行う議員の人数は、3月6日(火曜日)5名、7日(水曜日)4名を予定しております。
質問の持ち時間は、1人1時間となっております。
今定例会は会派代表、政党代表、個人の順に質問が行われます。
なお、会派代表質問に限り、同一会派所属議員の関連質問を認められています。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階 議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。
議場にカメラ・パソコンを持ち込む場合は、事前に議長の許可が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら