一般質問発言通告のお知らせ(平成24年6月定例会)

平成24年第3回(6月)市議会定例会に発言通告された市政一般に関する質問は以下のとおりです。

平成24年6月8日 午前10時開始予定

順位1 質問者 今泉 春江 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 介護や福祉サービス向上とあわせた雇用の創出について
(1) 市立の特別養護老人ホーム新設による待機者解消と雇用の創出
(2) 市立の認可保育園の新設による待機児童の解消と雇用の創出
市長
2 相談収納による市税等の滞納解決対策について
(1) 納税相談室の設置
(2) 納税相談専門員の配置
市長

平成24年6月8日 午前11時開始予定

順位2 質問者 赤間 泰広 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 安心・安全な市民生活を願って
(1) 通学路の総点検について
   1. 通学路の安全点検は行っているのか
   2. いつ、どのようなメンバーで行っているのか
   3. チェック項目はあるのか
(2) 交通指導員について
   1. 人選基準について
   2. 何人で構成されているのか
   3. 福利厚生面について
市長
市民課長
建設課長
2 かわと道の駅構想について
   設置場所の見直し変更について
市長
3 減災・防災・ニューディール
   老朽化した社会資本の再整備について
市長

平成24年6月8日 午後1時開始予定

順位3 質問者 江口 忠博 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 泉地区の産業廃棄物処理施設の再稼働予定について
(1) 再稼働は、長井市景観条例の基本理念にそぐわず、長井市環境保全基本条例および第二次長井市環境基本計画を妨げるものと思うがどうか
(2) 県の許認可権行使は、市の条例や基本計画を十分考慮して行われるべきと思うが、県に対して意見表明の機会はないのか
(3) 県行政が市条例や基本計画の推進を妨げることは許されないと思うがどうか
市長
2 選挙費用の公費負担について
   掲示用ポスター製作費用の公費負担限度額に対して、印刷業者の請求額に甚だしい違いがあることに疑問はないのか
選挙管理委員会委員長

平成24年6月8日 午後2時開始予定

順位4 質問者 高橋 孝夫 議員

 質問一覧
質問の内容 答弁者
1 都市再生整備事業について
(1) 市民団体に提示されている内容は
   議会には何故示されないのか
(2) 補正予算に計上されている調査や設計業務委託は何のために必要なのか。そして委託の手法は
(3) 都市再生整備構想は、全計画が展開されなければならないのか
市長
まち・住まい整備課長
2 中央地区における住居表示事業の今後の展開について
(1) 27年経過しているが、定着度は
(2) 市民がどう受けとめているのか、意見や要望はどうか等の調査が必要と思うが
(3) 「街区方式」という手法の見直しも含めて、要望に沿った解決策を見い出す時期にあるのではないか
(4) 行政が積極的に対応して欲しい
市長
市民課長
3 長井市のごみ排出量が多いという記事について 市民課長

平成24年6月8日 午後3時20分開始予定

順位5 質問者 我妻 昇 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 観光振興と施設整備について
(1) かわと道の駅及び最上川河川緑地公園の基本計画について、混乱が生じているのは、進め方の順序が間違っているからではないか
(2) 長井駅前に建設する予定の有料公園が本当に必要ならば、かわと道の駅はいらないのではないか
(3) 新しく施設を建設する前に、今ある施設の延命策や更新計画、有効活用策を示すべきではないか
市長
財政課長
まち・住まい整備課長
2 保健センターの更なる有効活用を
   土曜日、日曜日を中心に市民への貸し出しを検討してはどうか
市長
健康課長

平成24年6月11日 午前10時開始予定

順位6 質問者 小関 秀一 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 防災行政無線と地区公民館の役割と整理について
(1) 指定管理者制度下の地区公民館の業務内容について
(2) 自主防災組織と地区公民館の関わりについて
(3) 地区公民館のコミュニティセンター化の方向性について
(4) 災害時の市民への周知体制の今後のあり方について
市長
教育長
総務課長
2 新規就農総合支援事業について
(1) 「人・農地プラン」策定の状況について
(2) 青年就農給付金事業と当市の指導体制について
(3) 農地集積に関わる農業委員会、「第三者機関」との関わりについて
農業委員会会長
農林課長
3 都市計画調査事業について
(1) 調査委託の内容について
(2) 観光交流拠点施策とは何か
市長
まち・住まい整備課長

平成24年6月11日 午前11時開始予定

順位7 質問者 町田 義昭 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 縮小社会における社会資本の整備と三万人復活事業の関連について
(1) 人口減少社会の現状認識について
(2) 社会資本の整備は新規より維持・更新を重点にすべきと思うが
(3) 三万人復活の目的達成の根拠と可能性は
(4) 市民の求めているものは何か整理する必要性は
(5) 新規事業は市民の合意形成のもとに
市長

平成24年6月11日 午後1時開始予定

順位8 質問者 大道寺 信 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 産業振興策について
(1) 自動車産業や有機EL等有望産業への参入に対する行政支援と役割は
(2) 青年就農給付金事業を今後の農業振興の起爆剤にすべきでは
(3) 再生可能エネルギーの導入への取り組み経過と今後の具体的な考えは
市長
企画調整課長
農林課長
商工振興課長
2 協働のまちづくりについて
(1) 協働に対する基本的な考えは
     一方的にボランティアに頼る考えはないか
(2) 非営利事業施設の指定管理料の積算に対する考えは
(3) 協働のまちづくり支援事業の更なる充実を検討すべき
市長
財政課長
建設課長

平成24年6月11日 午後2時開始予定

順位9 質問者 梅津 善之 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 長井市民の健康対策について
(1) 健康診断の受診率向上の具体的な取り組みは
(2) 食生活改善推進協議会の取り組みをどう生かしていくか
(3) 市民ひとり1スポーツの実態と課題は何か
(4) メタボリックシンドロームの実態と対策は何か
(5) ストレスを残さない生活と対策は何か
(6) 毎日の食生活の改善の取り組みはあるのか
市長
健康課長
生涯スポーツ課長

一般質問を行う本会議は、6月8日(金曜日)、11日(月曜日)いずれも午前10時開会です。
質問を行う議員の人数は、6月8日(金曜日)5名、11日(月曜日)4名を予定しております。
質問の持ち時間は、1人1時間となっております。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階 議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。
議場にカメラ・パソコンを持ち込む場合は、事前に議長の許可が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら