予算総括質疑発言通告のお知らせ(平成28年12月定例会)

平成28年第5回(12月)市議会定例会 予算特別委員会に発言通告された予算総括質疑は以下のとおりです。

順位1 発言者 五十嵐 智洋 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 時間外勤務手当補正について
 (1) 2,400万円余の時間外が発生する主な理由は
 (2) 時間外労働割増賃金の率
 (3) 管理職、一般職の年次休暇取得状況。取得しやすい環境か
 (4) 年次休暇申請が繁忙期に重なった場合などの調整は
 (5) 月間100時間を超える過重労働はないか
 (6) 再任用者の時間外状況
 (7) 再任用者のフレックスタイムは可能か
 (8) 年間6,000万円を超える時間外手当をどう考えるか
 市長
 総務参事
 総務課長
2 病児保育事業人件費について
 (1) 看護師、保育士の雇用形態、月額賃金はいくらか
 (2) 看護師、保育士の採用見通しは。病児保育開始時期はいつか
 (3) 臨時保育士の正職員化を早急に図らなければ病児保育事業にも影響があるのではないか
 市長
 厚生参事
 子育て推進課長

順位2 発言者 宇津木 正紀 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 道路橋りょう費補助金・社会資本整備総合交付金(関連社会資本整備) 消雪道路を今後どう整備していくか
 (1) 今年度に整備を予定した消雪道路の3路線のうち、補正により2路線の事業費は皆減だが、残り1路線の事業費は
 (2) 今年度、平山中道線・中道4号線は、どのような区間で、どんな工事を行うのか
 (3) 平山中道線・中道4号線は、今後どのようなスケジュールで整備していくのか
 (4) 皆減となった2つの路線の平山境町線、八幡小路線は、今後どのように整備していくのか
 (5) 新たな消雪道路の整備により、家庭用の消雪設備や他の消雪道路の地下水量に影響を及ぼさないか
 市長
 建設参事  
2 水源地域活性化事業(三淵渓谷ボートツアー)について
 (1) 運行実績について
 (2) 受け付けとキャンセル対応について
 (3) 今後の対応について
 地域づくり推進課長
3 観光交流センター(道の駅「川のみなと 長井」)の運用について
 (1) なぜ12月補正か
 (2) 12月定例会終了後からオープンまでのスケジュールは
 (3) 補正の内容について
 (4) 避難訓練・防災訓練について
 (5) 防災機能の備えは
 (6) 将来の防災拠点化を目指した防災設備等を整備する考えは
 市長
 産業参事
 建設参事  

順位3 発言者 内谷 邦彦 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 債務負担行為 文教の杜指定管理料について
 (1) 指定管理料の金額設定は何を基準としているのか
 (2) 職員の人数についての妥当性は検証しているのか
 (3) 平成29年度予算総額が平成28年度と比較して3,634千円、給与が2,654千円上がっている理由は
 (4) 平成28年度予算額 臨時雇賃金200千円は何のためか
 (5) 租税公課 平成26年度と比較し平成27年度は3倍弱となっている理由は  (6) 業務執行理事報酬300千円の支払先は誰か、何の業務か
 (7) 環境整備費用 平成28年度550千円とあるが、内容は
 (8) 決算資料での入場者数を見ると年間1万人前後であり、毎年2千万円の財源が投入されることを考えれば、入場者数を増やすことが求められるが
 教育参事
 文化生涯学習課長  
2 児童センター費 西根学童クラブ整備事業について
 (1) 上級生が授業をしている時、学童クラブの声が授業の妨げとなる可能性はないのか
 (2) トイレについて、つい立てにより教室と隔離するとしているが、100%守られると考えているのか
 (3) 学童クラブでは何名の放課後児童支援員が担当するのか、支援員の資格は、責任区分はどうなるのか
 (4) 児童センターと離れてしまうが、支援員が相談できる相談員はいるのか
 (5) 小学校の教室を使っても、クラブ内の問題は指導員が解決すべきと考えるが、解決するための権限は持っているのか
 (6) 体調が悪い時などに静養することができる生活の場としての機能を備えた専用区画が求められているが、完備しているのか
 (7) 災害の発生時に備えた訓練や外部からの侵入者に対する侵入防止の措置、訓練等の対応をしているか
 (8) 保護者からの要望、クレームに対しての窓口はどこになるのか
 厚生参事
 子育て推進課長  

予算特別委員会は、12月19日(月曜日)午前10時開会です。

発言を予定している委員の人数は、3名です。
予算総括質疑の持ち時間は、1人60分以内となっております。
予算特別委員会では、はじめに各会計予算の概要説明が行われます。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら