一般質問発言通告のお知らせ(平成17年12月定例会)

平成17年第6回(12月)市議会定例会に発言通告された市政一般に関する質問は以下のとおりです。

平成17年12月8日 午前10時開始予定

順位1 質問者 佐々木 謙二 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 義務教育の在り方について
(1) 教育施策の転換について
(2) 義務教育改革について
(3) 少子化に伴う教育効果について
市長
教育委員長
教育長
2 行政の効率的運営と自立のために
(1) 公共施設の広域利用について
市長
財政課長
文化生涯学習課長
3 職員の「再任用制度」について
(1) 「再任用制度」の他市の状況は
(2) 職員の「再任用」に関する考え方は
市長
総務課長

平成17年12月8日 午前11時開始予定

順位2 質問者 蒲生 吉夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 増え続ける一般廃棄物の抑制政策について
(1) 燃やせるごみ量の変化をどうみるか
(2) 資源系ごみの徹底を
(3) 置賜西部地区広域営農団地農道へのゴミ捨て禁止推進運動
(4) ポイ捨て等防止条例に沿って実効あるものに
市長
市民課長
2 市の人口減少と少子高齢化への総合的な対応を
(1) 産業構造の変化と就労実態がどう変化しているか
(2) 0歳児(新生児)の子育て支援について
商工観光課長
福祉事務所長

平成17年12月8日 午後1時開始予定

順位3 質問者 大道寺 信 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 自立計画(次期行財政改革)について
(1) 現在の行財政改革実施計画の成果と課題は
(2) 自立計画の目指す姿は
(3) 業務の棚卸の結果、どの程度民間委託が可能か
(4) 委託先の選定方法基準を明確にすべき
(5) 委託先を増やすための支援策が必要では
(6) 委託料の考え方は
(7) 定員管理の目標と採用計画の方針は
市長
助役
自立計画・行革主幹
企画調整課長

平成17年12月8日 午後2時開始予定

順位4 質問者 高橋 孝夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 公立置賜総合病院の在り方について
(1) 医療制度構造改革(試案)による病院経営への影響と対応策は
(2) 入院患者への看護体制は
     家族が納得しているか
(3) 「非紹介患者初診加算料」の取り扱いについて
市長
健康課長
2 浄化槽事業の充実について
(1) 宅地狭あい等の場合の取り扱いは
(2) 高齢者世帯への資金融資制度は必要
(3) 単独浄化槽からの転換促進策は
市長
建設課長

平成17年12月8日 午後3時20分開始予定

順位5 質問者 藤原 民夫 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 改定介護保険について
(1) 負担増が与える影響について、緊急に実態調査を行うこと
  1. 低所得者対策(補足給付)の対象把握について
  2. 今回の措置によって生ずる施設・事業所の減収の状況とそれによるサービス低下などについて
(2) 負担増によって必要な介護が受けられない人をつくらないようにすること
市長
福祉事務所長
2 障害者自立支援法の成立について
(1) 障害者福祉の根本をこわす「応益負担」について
(2) 作業所の工賃を上回る利用料負担について
(3) 長井市障害者福祉計画の見直しについて
市長
福祉事務所長

平成17年12月9日 午前10時開始予定

順位6 質問者 谷口 栄子 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 子育て支援策について
(1) 子育て支援センターの状況と今後の取り組みについて
(2) 仕事と育児の両立支援について
市長
企画調整課長
福祉事務所長
2 最上川フットパス事業と観光まちなかガイドについて
(1) フットパス事業の今後の取り組みについて
(2) バリアフリー化の推進について
(3) 古い橋の復元について
市長
建設課長
3 「森林セラピー(療法)」「「森林セラピーロード」と健康づくりについて
(1) いやしの森づくりの推進について
(2) 森林浴とがん予防について
市長
農林課長
健康課長

平成17年12月9日 午前11時開始予定

順位7 質問者 町田 義昭 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 まちづくりに関する職員研修について
(1) 議会(諸団体)からの求めに対して
(2) 研修の経過と現状について
(3) 財政上からみた研修の位置付け
市長
総務課長
財政課長
2 行革下における主幹(制)の検証について
(1) 目的が充分活かされているか
(2) 制度上弾力運用ができるか
(3) 導入時と現状の比較
市長
総務課長

平成17年9月7日 午後1時開始予定

順位8 質問者 内谷 重治 議員

質問一覧
質問の内容 答弁者
長井市活力再生プランの確立を
 人口減少と少子高齢化にどう対応するのか
 
1 財政健全化に向けた構造改革を
(1) 市財政の中期展望と次期行財政改革の方向性について
(2) 人口減少と少子高齢化が市財政に及ぼす影響は
(3) 三位一体改革を見通し、今後どのような施策で財政力指数を高め、財政構造を改革していくか
市長
財政課長
2 人口減少・少子高齢化社会に向けた活力再生プランを
(1) 人口減・少子高齢化による経済活力の低下に対し、市はどのようなビジョンで臨み、どのような対策を講じるのか
(2) 少子化・次世代支援対策として、市独自の(仮称)子育てケアマネージャー制度を導入し、国の助成・補助等経済的支援と精神的ケアをキメ細かく支援すべきでは
(3) 雇用創出と定住人口を増やすため、介護医療ニュータウンの誘致を検討し、生活支援サービス産業の振興を図るべきでは
(4) 観光・交流人口を増やすため、中心市街地活性化基本計画を策定し、本町中央まちづくり計画やフットパス等まちづくり交付金事業との有機的連携を
市長
企画調整課長
健康課長
商工観光課長
福祉事務所長

一般質問を行う本会議は、12月8日(木曜日)、12月9日(金曜日)いずれも午前10時開会です。
質問を行う議員の人数は、12月8日(木曜日)は5名、12月9日(金曜日)は3名を予定しております。
質問の持ち時間は、1人1時間となっております。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階 議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。
議場にカメラ・パソコンを持ち込む場合は、事前に議長の許可が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら