決算総括質疑発言通告のお知らせ(平成30年9月定例会)

平成30年第4回(9月)市議会定例会 決算特別委員会に発言通告された決算総括質疑は以下のとおりです。

順位 1 発言者 浅野 敏明 委員

発言の内容
項目 1  上下水道の課題について

生活排水処理施設の普及促進と水道施設の更新について問う。

1. 生活排水処理施設の普及促進の取り組みについて【答弁者】上下水道課長

2. 公共下水道等未加入世帯へのアンケート調査について【答弁者】市長

3. 水道施設における老朽化の実態と更新事業の進捗状況について【答弁者】上下水道課長

4. 水道施設の耐震化計画等について【答弁者】上下水道課長

項目 2  スポーツツーリズムの取り組みについて

スポーツツーリズムの取り組みとマラソン・駅伝のPRについて問う。

1. 「やまがた長井観光局」によるスポーツツーリズムの取り組みについて【答弁者】市長

2. 山形県高等学校駅伝競走大会及び東北高等学校駅伝大会の選手、関係者の人数について【答弁者】生涯スポーツ課長

3. マラソン・駅伝大会のPR等の取り組みについて【答弁者】教育長

 項目3  消費生活相談等について

高齢者や若年層の消費者被害について問う。

1. 消費生活相談の処理状況について【答弁者】総合政策課長

2. 高齢者の消費者被害の実態について【答弁者】総合政策課長

3. 新たに改正民法で成人になる若年層の消費者教育について【答弁者】副市長

4.学習指導要領における消費者教育について【答弁者】教育長

順位 2 発言者 内谷 邦彦 委員

発言内容
項目 1  市税、国民健康保険税の収入未済額や不納欠損額の内容について

市税や国民健康保険税に関して、収入未済額が発生しており、原因と対応について伺います。

1. H27~H29年度の市税の滞納者の推移について【答弁者】税務課長

2. 滞納者の代表的な理由は【答弁者】税務課長

3. 滞納者のうち、繰り返し滞納する方は何名か、その理由は何か【答弁者】税務課長

4 .相談納付されている方は何名か、相談はどのタイミングで来られるのか【答弁者】税務課長

5. 滞納者以外で事前に相談納付されている方は何名いるのか【答弁者】税務課長

6.  差し押さえを行った人数のH27~H29年度の推移は【答弁者】税務課長

7.  不納欠損額については少なくしなければならないが、評定額に対して目標は設定されているのか【答弁者】税務課長

8. 国民健康保険税について、市税と比較して収入未済額、不納欠損額ともに大幅に上回っているが、理由はあるのか【答弁者】税務課長

9. 滞納者の推移、理由は【答弁者】税務課長

10. 収入未済額、不納欠損額の推移をみると現年分と滞納繰越分があり、近年滞納繰越分を大幅に削減しているが、県と共同運営になったことが関係しているのか【答弁者】税務課長

11.  県と共同運営になった後、保険者努力支援制度に変更はあるのか【答弁者】市民課長

項目 2  観光交流センター平成29年度の決算内容について

観光交流センター平成29年度決算資料から今後の運営に対する考え、対応策を伺います。

1.農産物について栽培記録表や農薬の使用履歴が求められていることについて、どのようになっているのか【答弁者】産業参事

2.施設内調理実演コーナーは、一時倉庫となっていたが現状はどうなっているのか【答弁者】産業参事

3. 直売所の売り上げが目標に対して73.6%の達成率だが、原因は何と考えるのか【答弁者】産業参事

4 .農協の施設と比較すると単価が高いとの話があるが、以前の回答で価格調査を行い調整するとのことだったが、何回行ったのか、またその結果は【答弁者】産業参事

5. フード部門について当初予算より3倍売り上げが伸びているが、収支では-6,583千円に対し-6,741千円とマイナスが拡大しているが要因は何か【答弁者】産業参事

6.  フード部門について業務委託料が発生しているが、当初は雇用の話ではなかったのか【答弁者】産業参事

7.  決算資料を見るまでフード部門が業務委託になったことは知らなかったが、指定管理者の決定なのか【答弁者】産業参事

8. 今回決算資料が出たことで、目標管理ができる状況となったが、今年度の売上目標を達成するための方策は【答弁者】産業参事長

9. 日常の来訪者を増やすために、国道287号線を通行する一般車両を呼び込む必要があるが、現在の対応は【答弁者】産業参事

10. 観光交流センターでの賑わいの雰囲気を出すことやセンター内のイベントを、国道を走る一般車両に伝える工夫が必要でないのか【答弁者】産業参事

 

順位 3 発言者 蒲生 光男 委員

発言の内容

項目 1  29年度の収納率について
   一般市税は再びトップになった。滞繰含むの方は24年からトップを維持している。一方、国民健康保険税も現年、滞繰含むもいずれも首位を守った。これをどう評価しているか、残った問題点は何か。

1. 現年、滞繰含め、一般市税、国保税とも素晴らしい成績を維持したことは高い評価に値する。これをどのように見ているか。努力は正当に評価されるべき【答弁者】市長

2. 平成16年9月決算議会で提案して以来、長い間の地道な取り組みが功を奏している。市税、国保税とも何か課題と考えていることはあるか【答弁者】税務課長
   長井市の国保滞繰含むで90.89%、最下位は70.79%。この差を金額換算すると122百万円程度になる。恐ろしい金額が入ってこなかったと思うと大変な数字だ。収納率で頑張りがいのある結果は出ているか【答弁者】市民課長

3.税外品目について、学童クラブ、児童福祉費負担金、児童福祉費使用料などについては、保護者へ説明不足にならないよう努めるべき。

  • 学童クラブ利用料は県内一安い料金、おやつ代込みで5,000円、利用申し込みがある段階で長井市の学童の利用料金も含めた仕組みを説明し、理解を得られるようにして未済額発生を未然防止すべき【答弁者】子育て推進課長
  • 児童福祉費負担金や児童福祉費使用料についても同様【答弁者】子育て推進課長
  • 問題は、住宅使用料、平成16年決算議会から収納率を取り組んできたつもりだが改善が見られないのは住宅使用料だ。担当部署はどう説明するのか【答弁者】建設参事
  • 26年以前に既に退去した6名の滞納額は3,400,568円、所在をつかみ督促しているのか【答弁者】建設参事
  • 23年までの滞繰で潜在的不納欠損額が潜んでいるのでは【答弁者】建設参事
  • 29年度の未済額は1,071,200円と大台、23年からの現年比較でも突出している。23年から28年は255千円から731千円、説明できるのか【答弁者】建設参事
  • 保証人の確認、入居者状況、基本項目は定期的に確認が必要では【答弁者】建設参事
  • 根本対策が脆弱ではないのか、一般市税や国保税は一級品なのにこちらは全く改善の兆しが見えない。決算審査意見書にも出てこないが、改めて住宅使用料の収納対策を市長はどのようにとらえ対策していくのか【答弁者】市長

項目2 ラウンドアバウトの評価はどうか
   今年の冬期間は雪も豊富で実験には高環境であったと思われる。検証結果はどうだったのか。

1.本格運用となったラウンドアバウトの評価について、どのような分析をしているのか、通行量や冬期間の問題点など【答弁者】建設課長

2.少なくとも、円形部分は必ず車が通行するのでそれゆえの問題もあるのでは【答弁者】建設課長

3.地元小坂地区の意見もあると思うが、意見聴取はしているのか【答弁者】建設課長

4. せっかく作ったラウンドアバウトだが、市民の認識を高める方法として、新庁舎に作ろうとしている構内道路の先端をラウンドアバウトにしたらどうか【答弁者】市長

順位 4 発言者 宇津木 正紀 委員

発言の内容

項目1 道の駅の運営について
   運営の課題を問い、さらに磨き上げる・ブラッシュアップしていく方策を考える

1.運営の課題はないのか
   直売所・菜なポート、物産コーナー、飲食・フードコートのそれぞれの課題はないのか【答弁者】産業参事

2.道の駅ブラッシュアップ検討委員会を
  ワーキングチーム的な検討委員会で、ブラシュアップ対策を検討してはどうか【答弁者】市長

項目 2  ふるさと納税について
    総務省は昨年、返礼品の調達額を3割以下とする要請、3割ショックがあった。その後の状況を問い、納税額を増やすことやPRの対策を考える。

1. 3割ショック後の状況は
  3割ショック後の平成30年度の状況は、どのように分析するか【答弁者】地方創生参事

2. 3割ショック後の対策は
  売れ筋をさらに強化していくことや、生産者や品目を増やす手立てを行っていくことも考えられないか。今後の対策をどう考えているか【答弁者】地方創生参事

3. ふるさと納税のPRについて

  • サイトとチャンネルを増やしたが、その結果はどのようになっているか【答弁者】地方創生参事
  • ふるさと納税の独自サイトを行っていく考えはあるか【答弁者】地方創生参事
  • プレゼントキャンペーンの取り組みをどう捉えるか【答弁者】地方創生参事

項目3 パークゴルフ場のトイレ整備について
  パークゴルフ場の仮設トイレの状況を問い、さらに魅力ある施設となるようにその方策を考える。

1.仮設トイレ借り上げ料の算定根拠は
  市パークゴルフ場の仮設トイレは洋式2棟、小1棟だが、カバーがあるのか、算定根拠はどのようになっているか【答弁者】生涯スポーツ課長

2.仮設トイレの制限はあるか
  パークゴルフ場の仮設トイレは河川敷に設置するが、制限はあるか【答弁者】生涯スポーツ課長

3.もう少しグレードアップを
  もう少しグレードアップしたランクの仮設トイレを設置してはどうか【答弁者】生涯スポーツ課長

 

順位 5 発言者 五十嵐 智洋 委員

発言の内容

 項目1 29年度人件費について

1.28年度比8,400万円、4%増の主な要因は何か【答弁者】総務参事

2.監査委員の決算審査意見書では、今後5年間の中期財政不足を懸念し、対策の原則として人件費抑制にも触れているが、どのように受け止めたか【答弁者】市長

3.29年度定例会は全課長出席で行われ、人件費が増加する一因となった。議会監査委員も連名で意見書を市長あてに提出していることから、早急に協議して定例会を他市並みに効率化し、人件費を抑制すべき【答弁者】市長

項目 2 ふるさと納税事業について

1.29年度報償費内訳はどのようなもので、返礼率は何割か【答弁者】地方創生参事

2.長井市の返礼品調達費は総務省指導に従い3割以内とすべきだが、今後の方針は【答弁者】市長

3.高額返礼品はふるさと納税の精神に反するとして法規制の方針を示したが、守らない自治体に寄附が集中する傾向は続くと思われる。米沢牛や地元食材を活かすなど、宿泊と合わせた商品開発を行い、創意工夫で寄附金を増やす努力が必要【答弁者】地方創生参事

項目3 フラワー長井線利用拡大について

1.利用拡大協議会負担金27万円の使途、協議会活動の内容はどのようなものか【答弁者】総務参事

2.新庁舎建設に向けた売り上げ増計画を山形鉄道内部で検討し、前年度を上回る実績を達成することが求められるが、見通しはあるか【答弁者】市長

3.工務部敷地を線路置場として、との答弁があったが、新庁舎周辺の土地利用案としては不適切。駐車場整備を中心に利用拡大を図るべき【答弁者】市長

決算特別委員会は、9月18日(火曜日)午前10時開会です。

決算総括質疑の時間は、1人60分以内となっております。
決算特別委員会では、はじめに各会計決算の概要説明が行われます。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階の議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら