予算総括質疑発言通告のお知らせ(令和2年6月定例会)
令和2年6月市議会定例会 予算特別委員会に発言通告された予算総括質疑は以下のとおりです。
順位1 発言者 鈴木富美子 委員
項目1 2款1項6目「国内外都市交流推進事業」について 1 現在の新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、首都圏からの移動は極力避けるべきと思うが、どのように考えているのか。その上で事業をどのように進めていくのか、具体的な計画はあるのか【答弁者】総務参事 2 事業計画の中で、山形県内にある大学や短大等への募集などの選択肢はなかったのか【答弁者】総務参事 3 この事業は今年度限りなのか、今後も継続できる事業なのか。継続していく場合、特定の大学に限定し継続していくのか【答弁者】総務参事 4 地域活動事業委託先を致芳地区、伊佐沢地区としているが、地域を選択した理由は何か。コミセンに負担はかからないのか。また、予算は大丈夫なのか【答弁者】総務参事 5 帰省自粛者応援事業により「ふるさと長井会」に入会した本市出身の学生たちと都会で話し合う機会等を設けるためにも、この事業に参加された学生にも「ふるさと長井会」への入会を勧め、帰京の際に一緒にイベント等に参加していただく方法もあるのではないか【答弁者】総務参事 6 青年女性層の力が本市の活性化には必要であり、一過性の事業ではなく継続していく必要があると考える。「ふるさと長井会」のメンバーとして活動されている方の高齢化が進んでいると思うが、この事業により新たな青年女性層の活動的なメンバーが必要ではないか【答弁者】総務参事 7 この事業には東京事務所の有効活用が必須と思うが、どのように考えているのか【答弁者】市長 |
順位2 発言者 浅野敏明 委員
項目1 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に係る公共工事への影響について 1 請負業者に対しての指導と現場における感染症防止対策について【答弁者】技監 2 請負工事や調査設計業務等における工程への影響について【答弁者】技監 3 大規模建築工事における監理技術者、現場代理人との協議や施工計画書への影響及び感染症防止対策に係る設計変更について【答弁者】技監 4 大手建設業関係者に係る首都圏との往来について【答弁者】技監 5 感染症防止対策による完成予定への影響と国土交通省からの通知などについて【答弁者】技監 |
項目2 都市再生整備計画事業における公共複合施設整備事業について 1 公共複合施設整備に係る予備調査業務について【答弁者】技監 2 公共複合施設整備に係る事業手法について【答弁者】技監 3 官民連携事業における事業区分について【答弁者】技監 4 官民連携事業における契約金額と補助対象事業について【答弁者】技監 5 公共複合施設における土地所有者との借地権設定について【答弁者】技監 6 公共複合施設建設後の施設管理と施設運営について【答弁者】技監 7 官民連携事業に係る評価と公表について【答弁者】市長 |
予算特別委員会は、6月16日(火曜日)午前10時からです
- 予算総括質疑の持ち時間は、1人60分以内となっております。
- 予算特別委員会では、はじめに各会計予算の概要説明が行われます。
傍聴を希望される方は
・ 市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。また、マスク着用及び手指の消毒にご協力ください。
・ 新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴席の数を減らしております。また、自宅にて検温をしていただき、37.5度以上の熱がある場合は傍聴をご遠慮いただくこととしております。
・ 予算特別委員会はインターネット中継をしております。ぜひご活用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局 議事・調査係
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374
更新日:2020年06月12日