長井市通学路合同安全点検を実施しました
平成24年4月以降、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、各小学校の通学路において、関係機関と連携して合同点検を実施し、必要な対策内容について関係機関で協議してきました。
児童生徒が交通事故等の被害に遭わないためには、道路環境の整備のほか、通学方法の見直しや交通安全教育、通行規制、見守り活動、ドライバーへの啓蒙活動など、ハード・ソフトが一体となった対策を行う必要があります。
このようなことから、児童生徒が安全に通学できるように、これまで以上に関係機関が連携して引き続き通学路の安全確保に向けた取組を行うため、関係機関の連携体制を構築し、平成27年3月に「長井市通学路交通安全プログラム」を策定し、毎年全校の通学路を点検し、危険個所の確認と対策を進めていきます。
合同安全点検関係機関
- 長井警察署
- 山形県置賜総合支庁建設部西置賜道路計画課
- 長井市立小・中学校
- 長井地区交通安全協会
- 長井市PTA連合会
- 長井市建設課
- 長井市市民課
- 長井市教育委員会
長井市通学路交通安全プログラム
長井市通学路交通安全プログラム (PDFファイル: 191.8KB)
令和6年度 通学路合同安全点検の様子

西根小学校区

致芳小学校区

伊佐沢小学校区

豊田小学校区
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月02日