予算総括質疑発言通告のお知らせ(平成27年12月定例会)

平成27年第8回(12月)市議会定例会 予算特別委員会に発言通告された予算総括質疑は以下のとおりです。

順位1 質問者 五十嵐 智洋 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 タスビル運営の今後について
(1) これまでの共有部分修繕状況と団体別費用負担割合
(2) 商工会議所の県制度資金返済状況
(3) 大規模修繕、再生整備等に対する支援要請にどう対応するのか
(4) 全体の有効活用を早急に検討すべき
市長
産業参事
2 公共施設整備について
(1) 市庁舎建設の検討状況
(2) 市庁舎と多機能型複合施設(子育て支援センター)の優先順位
市長
副市長

順位2 質問者 宇津木 正紀 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 ふるさと応援寄附金について
(1) ふるさと応援寄附金はなぜ大幅に増えたのか
(2) ふるさと応援寄附金をさらに増やすために
1.返礼品の種類を増やすことはできないか
2.リピーターの確保
3.長井市出身者への依頼強化
4.PRの工夫を 特に教育・子育てに重点化しては
5.目玉の返礼品も検討すべき
(3) 課題はないのか
(4) 今後、基金の活用策をどのように考えていくのか
(5) クラウドファンディングについて
市長
教育長
総合政策課長
地域づくり推進課長

順位3 質問者 内谷 邦彦 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 ふるさと納税事業について
(1) 平成26年度の決算説明資料で、事業費の中の役務費(郵便料)、役務費(広告料)、役務費(手数料)の中で委託料はどこに入っているのか
(2) 平成26年度の決算書の中で委託料として処理しなかった理由
(3) 委託費用について他社からの引き合い業者情報の提示
(4) 他社からの委託業務内容の説明
(5) 寄附者謝礼記念品について、一番人気の米沢牛の製品仕入れ価格はいくらで、仕入れ先は
(6) 委託料が寄附金の10%とした場合、今年度22,000千円の委託料が発生するが、妥当と考えるのか説明してください。委託料について、寄附金の額の10%で1件についての金額としない理由
(7) 寄附金の使い道について、寄附者への報告について
市長
地域づくり推進課長

順位4 質問者 町田 義昭 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 バイオ発電について
(1) 今までの経過をお知らせください
(2) 誘致企業としての信頼性について
(3) 持続可能な発電企業でしょうか
(4) 中止する考えはないか
(5) 本市にふさわしいのはバイオガス発電と思うが研究する考えはないか
(6) レインボープランの第二ステージになると思うが
市長
産業参事  
2 交流人口の拡大について
(1) 観光交流センターは利益を生んではいけない理由
(2) 指定管理予定の地場産業振興センターは市民の理解が得られるのか
(3) 中央商店街への客の誘導策が見えてこない
(4) 駅前付近の賑わい事業の発言の真意について
(5) 菜なポートのゆくえ
市長
産業参事

順位5 質問者 小関 秀一 委員

質問一覧
質問の内容 答弁者
1 長井市ふるさと応援寄附制度について
(1) 記念品(返礼品)の選択・市内産品の割合等、課題はないのか
(2) 「山の港町」「レインボープラン」等、長井を特徴づけるPR方法の検討が必要と考える
(3) 還元率200%まで行われている実態をどう判断しているのか
(4) 企業版「ふるさと納税」への対応はどうか
市長
総務参事
地域づくり推進課長
2 市の業務委託は適正に契約されているか
(1) 道照寺平スキー場の管理面での点検は十分か
(2) 圧雪車等の対応(運行)に問題はないのか
(3) 今後の市の対応は
教育長
生涯スポーツ課長
3 児童センター等の指定管理の実態と今後の計画について
(1) 保育士等、職員配置計画は
(2) 社会福祉協議会の職員採用の実態と計画は
厚生参事
子育て推進課長

予算特別委員会は、12月16日(水曜日)午前10時開会です。

質問を行う委員の人数は、5名を予定しております。
予算総括質疑の持ち時間は、1人1時間以内となっております。
予算特別委員会では、はじめに各会計予算の概要説明が行われます。

傍聴を希望される方は

市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら