予算総括質疑発言通告のお知らせ(平成30年3月定例会)

平成30年第2回(3月)市議会定例会 予算特別委員会に発言通告された予算総括質疑は以下のとおりです。

順位1 発言者 宇津木正紀 委員

質問一覧
項目1 道の駅 川のみなと長井(観光交流センター)周辺整備について
        道の駅は2年目となるが、さらに入場者と売り上げが増えることを願い、その方策を問う。

1 最上川河川緑地公園整備について

  • 駐車場はアスファルト舗装で整備するのか、道の駅まで歩いて行ける道はあるのか【答弁者】建設参事
  • 堤防の上は車がすれ違えるか
    搬路の幅員はいくらか、アスファルト舗装で整備するのか【答弁者】建設参事
  • 駐車場と搬路の整備面積と今回着手できない面積はどれぐらいか【答弁者】建設参事
  • 残りのエリアのやぶを解消できないか【答弁者】建設参事
  • 今回は手がつけられない残りのエリアは、いつ頃整備する予定か【答弁者】市長

2 市道金井神線について

  • 工事箇所はどこか、幅員は何メートルで、どのような工事を予定しているか【答弁者】建設参事
  • 平成30年度で完了見込みか【答弁者】建設参事
  • 駐車場と搬路の整備面積と今回着手できない面積はどれぐらいか【答弁者】建設参事
  • 残りのエリアのやぶを解消できないか【答弁者】建設参事
  • 今回は手がつけられない残りのエリアは、いつ頃整備する予定か【答弁者】市長

3 道の駅の案内看板ついて

  • 長井橋の西十字路から道の駅入り口までの電柱に観光案内の広告を掲出できないか【答弁者】商工観光課長
  • 既存の看板の下か脇に道の駅の案内看板を設置してもらえないか【答弁者】市長
項目2 長井ダム周辺環境整備について
        さらなる長井ダム周辺の環境整備の推進策を問う。

1 ボートツーリングについて

  • ボートツーリングの実績は
    前年度と比べてどうか、県内と県外のお客さんの比率はどうか【答弁者】地域づくり推進課長
  • できるだけ先の運航計画をHPに掲載できないか【答弁者】地域づくり推進課長
  • 空船情報をHPに掲載できないか【答弁者】地域づくり推進課長

2 遊覧船試験運行について

  • 全国では何カ所で運行しているか、東北での具体的な運行例は【答弁者】地域づくり推進課長
  • 水陸両用車の速度などの特性、定員は【答弁者】地域づくり推進課長
  • 試験運行の目的は【答弁者】地域づくり推進課長
  • 試験運行はいつ頃、何日間、コースと1日の回数は【答弁者】地域づくり推進課長
  • 乗車料金の設定はいくらの想定で、その収入の処理は【答弁者】地域づくり推進課長
  • 水陸両用車の車両価格は【答弁者】地域づくり推進課長
  • 水陸両用車の導入の検討は【答弁者】市長

順位2 発言者 内谷邦彦 委員

質問一覧
項目1 長井小学校仮昇降口賃貸料、長井小学校管理棟建設工事について
  • 賃貸料について明細を教えてください【答弁者】教育参事
  • 渡り廊下の長さは当初85メートルとなっていたが、35メートルに短縮したのか【答弁者】教育参事
  • 渡り廊下の冬期間の除雪の対応は【答弁者】教育参事
  • 現在の仮設管理棟を3メートル前後北側に移動することの検討は行ったのか【答弁者】教育参事
  • 管理棟建設について、委員会協議会での質疑に対して実施設計後の変更は難しいとの回答があったが、提示された管理棟略図以前に議会への説明はあったのか【答弁者】教育参事
  • 議会への説明がなかったとした場合、議会としては意見も言えず承認することになるが、このことについてどのように考えるか【答弁者】教育参事
  • 生徒数の減少に関しての考え方は織り込まれているのか【答弁者】教育参事
  • 管理棟全体の大きさはどこから持ってきているのか、誰の意見が採用されたのか【答弁者】教育参事
  • 職員室の広さが182.53平方メートルあるが、何を基準としたのか【答弁者】教育参事
  • 教材、資料は職員室以外に保管すべきと思うが【答弁者】教育参事
  • 校長室が34.2平方メートル、約10.3坪あるが、ここまでの広さが必要なわけは【答弁者】教育参事
  • 1階の集会ホールの利用目的、吹き抜けの必要性はどこにあるのか【答弁者】教育参事
  • 教師と生徒の親が面談するスペースがないが、他の教師、生徒と会わずに面談するスペースが必要なのではないか【答弁者】教育参事
  • 2階の小会議室で会議中に災害が起き防火シャッターが下りた場合、階下に避難するハッチの下が応接室で、応接セットが邪魔ではないのか【答弁者】教育参事
  • 管理棟建設について、現在の合計金額は当初予算と比較してどのレベルなのか【答弁者】教育参事
  • 追加予算として備品などの購入費用が追加されることはあるのか、かかった費用をその都度プラスした予算となっていないのか、予算管理はどうなっているのか【答弁者】教育参事

順位3 発言者 鈴木富美子 委員

質問一覧

項目1 花観光推進事業が効果的な事業になることを問う
        水と緑と花の長井にふさわしい街並みが、一年を通じて感じられる施策を問う。

  • 花観光推進事業では、どのような講師を予定しているのか【答弁者】商工観光課長
  • ガーデニング講習会を実施する場所や内容は計画しているのか【答弁者】商工観光課長
  • 昨年の講習会参加の団体名と参加人数の実績はどうなのか【答弁者】商工観光課長
  • 講習時間の設定はどうなのか、半日でもいいのではないか【答弁者】商工観光課長
  • ガーデニング講習会の意味をどう捉えているのか【答弁者】市長
  • 道の駅 川のみなと長井にも春から秋まで花を楽しめる施策が必要なのではないか【答弁者】市長
  • 市から花を提供し、ガーデニングの楽しさを市民に伝えるべきではないのか【答弁者】市長

項目2 オリンピック・パラリンピックホストタウンに向けての施策を問う
        置賜生涯学習プラザや同運動公園の施設改修について、どのように対応するのかを問う。

  • 置賜生涯学習プラザのプール採暖室暖房設備工事はどのような工事なのか【答弁者】生涯スポーツ課長
  • 置賜生涯学習プラザ内で改修が必要とされている場所はどれくらいあるのか【答弁者】生涯スポーツ課長
  • マラソン大会のメイン会場となる置賜生涯学習プラザの整備についての考えはどうなのか【答弁者】市長
  • 昨年の芝生広場の利用実績はどうだったのか【答弁者】生涯スポーツ課長
  • 芝生広場の緑地維持管理業務の面積を減らすことはできないのか【答弁者】生涯スポーツ課長
  • 陸上競技場の日差しを遮る対策を考える必要があるのではないか【答弁者】市長

順位4 発言者 今泉春江 委員

質問一覧
項目1 市税、国保税の差し押えによる徴収の問題と改善について問う
  • 市税、国保税の滞納者に対する財産の差し押え数の推移はどうなっているか(過去3年くらいの比較)【答弁者】税務課長
  • 違法とされる差し押えは行っていないか、現況について問う
    児童手当【答弁者】税務課長
    国税徴収法に基づく差し押え金額の限度が守られているか【答弁者】税務課長
  • 4月から始まる保険者努力支援制度の新規差し押え数によっての交付金の上乗せについて、長井市としてこのことをどのように考えるか、また取り組みについて【答弁者】市民課長
  • 差し押えではなく、相談収納の徹底を要望【答弁者】税務課長
  • 市税、国保税の差し押えによる徴収方法に対する市長の考えはどうか、今後の取り組みはどうか【答弁者】市長
項目2 宅地開発事業特別会計の宅地販売について問う
  • どのような販売方法で売買するのか
    直売、代理、仲介、委託等【答弁者】建設課長
  • 予算の手数料2,758,000円の内訳と支払い先はどこか【答弁者】建設課長
  • 広告宣伝業務委託料の内訳と委託先はどこか【答弁者】建設課長
  • 地方自治体は、宅地建物取引業法に基づく適用を受けない
    なぜ直売しないのか、経費(手数料)などを買主に負担させなくてもよいのではないか【答弁者】市長
  • 今後も宅地を整備、販売していくのであれば直売をすべきと思うが、どう考えているか【答弁者】市長

順位5 発言者 赤間泰広 委員

質問一覧
項目1 今後の介護保険料について

1 第7期(平成30年度~平成32年度)介護保険料、事業計画はどのようになっているか

  • 第5段階、基準額67,700円/年から71,800円/年になるのはどのような理由によるものか(5,640円から5,980円/月)【答弁者】福祉あんしん課長
  • 山形県内で長井市の介護保険料はどのようになっているか【答弁者】福祉あんしん課長
  • 2025年(7年後)、団塊の世代が75才以上になる時、長井市の高齢化率、介護保険料(推計)がどのようになっているか【答弁者】福祉あんしん課長

2 高齢者の自立支援と要介護者増加防止対策について【答弁者】市長

項目2 就学援助の入学前支給について(要保護児童生徒援助費補助金)
  • 長井市では今年から行われると聞きましたが、どのような状況か(小学校、中学校の受給者は)【答弁者】教育長
  • 支給額の基準は各自治体によって違うが、長井市ではどのようになっているか【答弁者】教育長
項目3 ボランティアポイント制の導入について
  • ボランティアポイント制の導入はどのように計画しているのか【答弁者】市長
  • 予算特別委員会は、3月14日(水曜日)午前10時開会です。
    予算総括質疑の持ち時間は、1人60分以内となっております。
    予算特別委員会では、はじめに各会計予算の概要説明が行われます。
  • 傍聴を希望される方は市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階議場傍聴席までお越しください。
    傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。
この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら