一般質問発言通告のお知らせ(令和5年6月定例会)

令和5年6月市議会定例会に発言通告された市政一般に関する質問は以下のとおりです。

記載の質問開始時刻は前後いたしますのでご了承ください。

令和5年6月13日 午前10時10分頃開始予定

順位 1 質問者 勝見英一朗 議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 小規模校における諸課題への対応について

 1. 基本的に、市内6小学校を継続すると考えてよいか

 2. 小規模校における学力保障をどのように行っていくのか

 3. 小規模校における社会性の育成をどのように行っていくのか

 4. 児童数が少ない中での登下校の安全を図るために市営バス等の活用を検討してはどうか

 5. コミュニティ・スクールは、小規模校の課題に応えることができる制度と考えるが、現状をどう捉えているか

 6. スクール・コミュニティをどのように考えているか

 7. 地域おこし協力隊の活用など、コミュニティをつなぐ核となる人材配置が有効と考えるがいかがか

【答弁者】市長、教育長

項目2 学校における屋外指導でのサングラス着用について

 1. 屋外での指導の際にサングラスの着用を推奨してはどうか

【答弁者】教育長

令和5年6月13日 午前11時10分頃開始予定

順位 2 質問者 平進介 議員

質問方法 1回目から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 長井の新たな観光複合レジャー施設の誕生から

 1. 「ながいピオニーの森」オープンについて【答弁者】市長

 2. 「花のながい」にどうシャクヤクを加えるか【答弁者】市長

 3. 返礼品に施設利用券などはどうか【答弁者】市長

 4. ふるさと納税用自動販売機やQRコードの導入について【答弁者】市長

 5. ツーリング観光、ライダー集うまちづくりについて【答弁者】市長

 6. 市道置賜西部2号線を生かした観光交流戦略について【答弁者】市長

 7. トイレトレーラーの導入について【答弁者】市長

項目2 子育て世代の支援対策について

 1. こどもまんなか社会の「子ども条例」の制定について【答弁者】市長

 2. 第2子以降の支援拡充について

  • 保育料の無償化【答弁者】市長
  • 給食費の無償化【答弁者】市長

 

令和5年6月13日 午後1時開始予定

順位 3 質問者 鈴木裕 議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 都市計画道路長井駅海田線の街路事業整備について
  事業認可を受けた長井駅海田線の街路事業の概要について問う。

 1. 事業認可を受けた街路事業は起点と終点はどこで、総延長は何メートルになるのか。また歩車道分離の道路として、幅何メートルで計画しているのか

 2. 設計業務の予算がついているが、事業全体の工事期間と予算規模はどのくらいを想定しているのか。街路事業に伴う市の負担割合は

 3. 十字路を環状交差点(ラウンドアバウト)にするとのことが、計画内容は

 4. ラウンドアバウトのメリットとデメリットは

 5. 本道路には歩道に置くごみ集積場が2か所あるが、衛生的・景観的問題が解決しないまま街路事業を進めるのか

【答弁者】建設参事、市民課長

項目2 再生可能エネルギー設備導入の推進について
  本市のカーボンニュートラル推進のためには、事業所・家庭での再生可能エネルギー設備の導入を促す助成制度の強化が重要であることから、本市の考えと取組について問う。

 1. 本市で太陽光発電設備を対象とした補助金を受けた世帯は累計で何世帯か

 2. 現在の補助金は蓄電池設備と併せて設置することが要件となっているが、太陽光発電設備単体への助成制度にすべきと考えるがいかがか。また、本市の太陽光発電設備への補助金は他市町に比べ少ないのではないか

 3. 県は太陽光発電と蓄電池を一体で設置する設備へ「やまがた未来くるエネルギー補助金」として補助し、本市も県が認定した設備に補助をしているが、設備費用に対し非常に少ない。県に補助金を拡充するよう要望し、本市も助成額を大きくすべきではないか

【答弁者】市長、総合政策課長

令和5年6月13日 午後2時開始予定

順位 4 質問者 鈴木一則  議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 JR米坂線の災害復旧に向けた対応について

 1. この度の試算には、米坂線の長井市内の該当箇所や復旧費は含まれているか

 2. 復旧費用等の試算などが示されたことで、復旧への具体的な動きや検討は始まっているのか。また、どのような体制をとるのか

 3. 改正鉄道軌道法による国の追加支援の積極活用を見据え「事業構造の変更も含めて今後の対応を考えたい」と市長が見解を示したという報道があったが、どのような考えか

【答弁者】市長、地域づくり推進課長

項目2 山形県水道広域化推進プランについて

1. 検討会に示した長井市の課題や今後のシミュレーションはどのような内容であったか

2. プランでは、米沢、東置賜圏域は県の広域水道による連携に向かうと考えるが、距離的に難しい小国を除く長井市、白鷹町、飯豊町の連携についての協議の状況はどうだったのか

3. 給水人口の減少、施設の老朽化等に伴う更新費用負担など課題が多くあり、広域連携は重要な手段と考える。今後の経営方針についての考えは

【答弁者】市長、上下水道課長

項目3 今年度から始まった中学校部活動の地域移行の状況について

1. 市内の生徒が参加できる市内外の地域スポーツクラブの登録数と、実際に生徒が加入している団体は。また、団体数と種目は何か

2. 学校部活動と地域スポーツクラブ登録者の参加が混在する大会はあるか。また、団体が組めないなどの影響は出ていないか。種目ごとのスポーツクラブの対応を学校が整理することは大変と考えるが、現状と対応状況はどうか

3. 地域移行は市町村が主体となり進めるという県の方針だが、課題となる競技力や子どもたちの生涯スポーツをどう行っていくのか。また、方針は示されているのか

【答弁者】教育長、学校教育課長

令和5年6月13日 午後3時20分開始予定

順位 5 質問者 渡部秀樹  議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1  持続可能な魅力あるまちづくり等について
  第五次総合計画後期基本計画の将来像として「みんなで創る しあわせに暮らせるまち 長井」を掲げ、市政運営に取り組む本市のまちづくりなどについて

 1. 山形鉄道の利用促進と今後の方向性について

  • 市民の利用促進等について
  • 将来の山形鉄道について

 2. 市民の健康増進等について

  • 生涯学習プラザの早期改修について
  • タス4階のフィットネスクラブの方向性について

3. 外部監査制度導入の検討について

【答弁者】市長

項目2 観光振興事業関連について
  第五次総合計画後期基本計画の観光振興分野で「交流人口を増加させ、地域経済に貢献する観光」と示しているが、この裾野の広い観光産業の推進等について

  1. 重要文化的景観を生かすための周辺整備について

  2. 心と体を健康にする旅、ウエルネスツーリズムの推進について

  3. 体験・体感観光の推進について

【答弁者】市長

令和5年6月15日 午前10時開始予定

順位 6 質問者 渡部正之  議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 アフターコロナのシティプロモーションについて
  アフターコロナになりつつある今、持続可能で豊かな社会実現のため、これまでの課題を整理し、まちづくりの方向性とビジョンを今まで以上に市民と共有しながら事業展開すべきと考えることから問う。

 1. 関係人口の人と地域住民の交流が活発になっていくことは、持続的で発展可能なまちを目指すシティプロモーション活動においてとても重要で有効であると考えるが、今後本市の関係人口との関りをどのように考えているのか

 2. パートナーシップ協定などによる新たな関係性の構築により、地域活性化につながる効果的な情報発信やブランド強化が図られているものと考えるが、現状どのように考えているのか。また、今後の取組についての考えは

 3.アフターコロナのシティプロモーションにおいては、本市のブランド強化を図り、市民と一体となった戦略性のある取組を行っていくことが重要であり、トータル的に市外からの評価向上につながるような戦略が必要と考えるが、見解と今後の方向性は

 

【答弁者】市長、政策推進監、地域づくり推進課長

項目2 協働のまちづくりを進めていく上での課題について
  地域社会を取り巻く環境は大きく変化しつつあり、これらの変化と課題に的確に対応し、市民と市が一体となった協働のまちづくりを進めていく必要があることから問う。

1. 本市としても所管課が複数ある地方自治法上必置の付属機関と、条例等による任意設置である各種委員会、審議会等における任期、委員数の再考や、設置経緯、経過を踏まえた再編統合等の検討を進めるべきと考えるが、見解は

【答弁者】市長

令和5年6月15日 午前11時開始予定

順位 7 質問者 竹田陽一 議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 教員の働き方改革の推進について
  第1期働き方改革プランの成果・課題を踏まえ、働き方改革の実現を図るため、第2期の取組の推進について問う。

 1. 本市の令和2年度から令和4年度までの教員の勤務実態について

 2. 教頭の勤務時間の状況について

3. 持ち帰り残業について

4. 成功した働き方改革の取組について

5. 新型コロナ5類移行の影響について

【答弁者】教育長、学校教育課長

項目2 熱中症警戒アラートの活用について
  近年、熱中症患者数が増加傾向にあるため、学校での対応体制や一人暮らし高齢者の見守りについて問う。

 1. 熱中症警戒アラートの活用状況について

 2. 学校における熱中症発生時の対応について

 3. 一人暮らし高齢者の見守り体制について

【答弁者】厚生参事、学校教育課長

項目3 無蓋防火水槽の機能維持について
  消防水利の整備状況を考え合わせ、既設防火水槽の機能を発揮するため、その維持管理の確保について問う。

1. 消防水利の配置基準について

2. 消防水利の管理状況について

3. 既設防火水槽の機能維持について

4. 指定消防水利の維持管理について

【答弁者】市長、消防主幹

令和5年6月15日 午後1時開始予定

順位 8 質問者 今泉春江  議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 市議会選挙初の無投票について

 1. 無投票選挙についての市長の受け止めについて

 2. 選挙公報に代わる市の公報の発行について、新議員の経歴、政策などを記載し全体に配付してはいかがか

【答弁者】市長

項目2 学校給食費無償化実現について

 1. 学校給食費無償化は市民の願い

 2. 学校給食法は自治体が給食費の一部や全額補助を禁止したものではない

 3. 給食費無償化の財源について

【答弁者】市長

令和5年6月15日 午後2時開始予定

順位 9 質問者 平井直之  議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 雇用の確保について

 1. 産業政策について

 2. 新たな雇用の創出について

 3. 新産業団地について

【答弁者】市長、産業参事

項目2 都市機能の向上について

 1. 本町街路事業後のまちづくりについて

 2. 長井駅西側の開発整備について

【答弁者】市長

項目3 災害時の安全・安心な避難所の確保について

 1. 防災対策について

 2. 災害時の避難の在り方について

【答弁者】市長、総務参事

令和5年6月16日 午前10時開始予定

順位 10 質問者 鈴木英則 議員

質問方法 1回目 一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 遊びと学びの交流施設「くるんと」の子育て支援センター事業について

 1. 子育て支援センターでは、子供と親と職員の信頼関係が大事だと考えるが、再編されることで、改めて関係を構築しなければならなくなり不安との声もあるが、今後の対応について

 2. 子育て支援センターでは土日も対応し、職員のほとんどが保育士の有資格者で問題ないとのことだが、センターの稼働日数が増え、人材不足や職員の高齢化が懸念されるが対策は

【答弁者】子育て推進課長

項目2 介護施設で働く職員の身体負担軽減について

 1. 介護施設での介護ロボット導入について、県の補助に市も補填し、市内事業者での導入促進を図ってはいかがか

 2. 介護ロボットはAIとセンサーを使用した見守りコミュニケーションの設備など範囲は広く、他市と補填の差別化をすることで働く職員の定着化が図れると思うが、いかがか

【答弁者】市長

項目3 公園など野外の公共施設の設備の見直しについて

 1. 公園の多目的トイレは、介助者がいても車椅子での使用が難しいところがあるが、今後の見直しについて

 2. 古代の丘や公園など野外公共施設の安定的なWi-Fi等の導入を検討してはいかがか

【答弁者】観光文化交流課長、観光交流担当課長

項目4 三階滝への林道の恒久的な道路保全について

1. 三階滝への林道は、大雨の土砂崩れにより崩壊と修繕の繰り返しであるが、里の名水・やまがた百選に選ばれている当地を誰もが安心して訪れることができるスポットになることを願い、市と地元と県が同じ方向性を持って取り組んでいく必要があるのではないか

【答弁者】市長

 

令和5年6月16日 午前11時開始予定

順位 11 質問者 浅野敏明 議員

質問方法 1回目から質問事項ごとに一問一答

質問一覧

項目1 令和6年度長井市重要事業要望について
  令和6年度長井市重要事業要望のうち、主な事業について問う。

1. 5年以上継続する同一の要望について【答弁者】総合政策課長

2. 中心市街地活性化基本計画の事業推進について【答弁者】産業参事

3. コンパクトシティ形成に向けた都市構造再編集中支援事業について【答弁者】技術参与

4. 第4期都市再生整備計画及び立地適正化計画について【答弁者】市長

5. かわまちづくり事業の推進について【答弁者】建設参事

6. 最上川河川空間整備について【答弁者】市長

7. バイオマス地産地消の推進について【答弁者】総合政策課長

8. バイオガス発電施設整備について【答弁者】市長

 政党及び会派の代表質問は、従来の方式(質問の1回目は一括質問、一括答弁、再質問から質問事項ごとに一問一答)で行います。
個人は、従来の方式と一問一答方式(質問の1回目から質問事項ごとに一問一答)のどちらかを選択して質問します。

傍聴を希望される方は

・ 市役所3階議場傍聴席までお越しください。
議会棟入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。

・ 一般質問はインターネット中継をしております。ぜひご活用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事・調査係

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374


メールでのお問い合わせはこちら