予算総括質疑発言通告のお知らせ(令和2年12月定例会)
令和2年12月市議会定例会予算特別委員会に発言通告された予算総括質疑は以下のとおりです。
順位1 発言者 浅野 敏明 委員
項目 1 長井市農村地域産業導入実施計画変更業務について 1. 農村地域産業団地実施計画変更概要について【答弁者】産業活力推進課長 2. 新産業団地整備の課題について【答弁者】産業参事 3. 新産業団地整備と企業誘致の見通しについて【答弁者】市長 |
項目2 街路整備事業について 1. 都市計画道路粡町成田線の今年度事業について【答弁者】建設課長 2. 都市計画道路における自転車通行について【答弁者】建設課長 3. 通学路における都市計画道路の自転車通行について【答弁者】学校教育課長 4. 新市庁舎へのアクセス道路における自転車通行について【答弁者】建設課長 5. 新市庁舎へのアクセス道路における交通安全対策について【答弁者】技監 6. 新市庁舎へのアクセス道路における信号機設置と横断歩道設置について【答弁者】市民課長 7. 新市庁舎へのアクセス道路における自転車通行帯の設置について【答弁者】市長 |
予算特別委員会は、12月15日(火曜日)午前10時からです。
予算特別委員会では、はじめに補正予算案の概要説明が行われます。
概要説明の後、上記1名の委員が予算総括質疑を行う予定です。
予算総括質疑の持ち時間は、1人60分以内となっております。
傍聴を希望される方は
・ 市役所本庁舎の東側の階段を登って、3階議場傍聴席までお越しください。
傍聴席入口にて、受付簿に住所、氏名等をご記入ください。また、マスク着用及び手指の消毒にご協力ください。
・ 新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴席の数を減らしております。また、自宅にて検温をしていただき、37.5度以上の熱がある場合は傍聴をご遠慮いただくこととしております。
・ 一般質問はインターネット中継をしております。ぜひご活用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局 議事・調査係
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8021 ファックス:0238-87-3374
更新日:2020年12月11日