夏のガーデニング講習会~あやめの育て方講座~

あやめの花をご自宅でもきれいに咲かせる方法を学んでみませんか?

長井市の花である「あやめ」の手入れと育て方を学んでみませんか?花が終わった今の時期は湿気も多く、最も苗が活着しやすい時期です。”あやめ”と”花菖蒲”の違いや毎年綺麗に咲かせるための株分け、日々のお手入れについて、あやめ公園であやめの育成に携わっている公園管理専門員がお教えします。また、講習会で株分けしたあやめはお土産にお持ち帰りいただけます。

自宅で育てているけどなかなかきれいに咲かない、株分けをして増やしたい!という方はぜひご参加ください。

R6あやめの育て方講座の様子

集合写真

いつ

令和7年7月26日(土曜日)午前8時30分~午前11時 解散予定

どこで

あやめ公園(あやめ会館集合)

講師

公園管理専門員 今野 一彦さん

持ち物

筆記用具、ゴム手袋または軍手、長靴、園芸用芽切りバサミ(お持ちの方)

熱中症対策のため、帽子・タオル・飲み物もお持ちください。

申し込みについて

定員:先着35名

7月22日(火曜日)締切

市観光文化交流課までお電話またはファックス、メール等でお申し込みください。

長井市観光文化交流課

電話:0238-82-8017 ファックス:0238-87-3369

メールアドレス:kankobunka@city.nagai.yamagata.jp

その他

・花菖蒲の葉が肌に触れるとかゆみを伴う場合があります。当日は肌を隠した、汚れてもいい服装でお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化交流課 観光文化交流室(観光担当)

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8017 ファックス:0238-87-3369


メールでのお問い合わせはこちら