令和7年度 猫の不妊去勢手術費用補助事業について
猫の不妊去勢手術費用の一部を補助します
猫を飼うことは、猫の命を預かり、猫とともに地域の中で暮らしていくことです。猫を飼育、餌を与える場合は、猫が健康で快適に暮らせるようにするとともに、近隣に迷惑を及ぼさないようにする責任があります。モラルとマナーを守って猫を飼いましょう。
■申請方法
手術実施前に、必ず市民課市民生活室に相談ください。
猫の飼養状況等を確認させていただきます。
その後に申請の手続きとなります
■補助金額
去勢手術 上限額 5,000円
不妊手術 上限額 10,000円
■補助条件
・手術の証として必ず耳にV字カットを入れていただきます。
・原則1世帯につき1匹までの申請となります。
・手術費用が上限額に満たないときは、手術費用の額を補助金額とします。
■受付期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※受付時間は上記期間中の土日祝日を除く午前8時30分~午後5時00分
※上記期間中に実施する手術が対象です。
※期間内でも予算がなくなり次第、受付終了となります。
●手術の前に必ず事前相談をお願いいたします。 市民課市民生活室 電話82-8007
(様式第1号)令和7年度長井市猫不妊・去勢手術費補助金申請書 (PDFファイル: 208.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年04月01日