「長井市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」を制定しました!
近年、自転車利用のマナー悪化による事故や、事故に対する高額補償の支払いなどが社会問題になっています。また、道路交通法の改正により、令和5年4月1日から自転車利用時のヘルメット着用が努力義務となりました。
長井市では「長井市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」(令和6年4月1日施行)を制定し、自転車利用時のヘルメット着用や自転車の保険加入など、自転車の安全で適正な利用の促進に関する施策を総合的に推進していきます。
『長井市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例』本文 (PDFファイル: 621.7KB)
『長井市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例』概要 (PDFファイル: 531.3KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課 市民相談センター
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8008 ファックス:0238-87-3309
更新日:2023年04月01日