鍛金作品除幕式&記念コンサートを開催します

除幕式と記念コンサートについて

長井市は東京2020オリパラ大会の際にリヒテンシュタイン公国のホストタウンとなって以降、同国出身の作曲家ラインベルガー作品のコンサート事業などを通して、「音楽を基軸としたインクルーシブなまちづくり」を推進しており、文化交流及び国際交流を深めています。

この度、誰もが居場所と役割を持つことができる生涯活躍のまちのシンボルとして、鍛金彫刻家の相武常雄様にラインベルガー像(ぺージ下部参照)を制作いただきました。そのお披露目の機会として、鍛金作品の除幕式と記念コンサートを開催します。

入場無料ですので、ぜひ足をお運びください!

20250525_除幕式・記念コンサート

開催日時

令和7年5月25日(日曜日)

10:00開場 / 10:30開式

会場

長井市民文化会館ホール

入場料

無料(どなたでもご入場いただけます)

来場いただいた方に鍛金作品ポストカードをプレゼント!

鍛金作品について

鍛金作品制作の様子

鍛金作品制作の様子

鍛金作品「ラインベルガーの飛翔-日出づる國の長井へ-」を鍛金彫刻家の相武常雄様に制作いただきました。

制作にあたっては、長井市音楽芸術アドヴァイザーの瀧井敬子様から、企画の発想アイデアと経済的協力をいただきました。

実物は、ぜひ会場でご覧ください。

※記念コンサート終了後も長井市民文化会館に常設いたします。

■鍛金とは・・・

金、銀、銅、鉄など金属板の延展(えんてん)性という性質を利用し、金属を金床や烏口などにあて金槌で打つことで形を変えていく技法です。叩くと硬くなり、火をあてると柔らかくなるため、その工程を何度も繰り返しながら形成していきます。

主催

長井市・長井市教育委員会

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 スタインウェイピアノ活用事業推進室

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:82-8001 ファックス:0238-83-1070


メールでのお問い合わせはこちら