環境省「重点対策加速化事業」に選定されました!

この度、「長井市地域脱炭素プラン~みんながしあわせに暮らせる脱炭素社会へ~」が、環境省の「令和6年度地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」に選定(令和6年5月24日時点)されました。
今回採択された事業計画を基に、個人・民間事業者に対する太陽光発電設備や省エネ機器の設置等に対する補助金の創設、公共施設での太陽光発電設備及びバイオガス発電設備の導入等、2050年ゼロカーボンの実現に向けて取り組んでまいります。
重点対策加速化事業とは
重点対策加速化事業は、「地域脱炭素ロードマップ」(令和3年6月9日第3回国・地方脱炭素実現会議決定)、地球温暖化対策計画(令和3年10 月22 日閣議決定)等に基づき、脱炭素の基盤となる「重点対策」を全国で実施し、国・地方連携の下、地域での脱炭素化の取組みを推進するものです。
地域脱炭素移行・再エネ推進交付金 - 脱炭素地域づくり支援サイト|環境省
事業計画名称
長井市地域脱炭素プラン~みんながしあわせに暮らせる脱炭素社会へ~
事業計画期間
令和6年度から令和11年度まで(6年間)
事業計画内容
※ 国との協議により、随時、内容を変更する可能性があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策課 再生可能エネルギー推進室
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:82-8001 ファックス:0238-83-1070
更新日:2025年01月07日