長井市デジタル田園都市構想総合戦略を策定しました
長井市では、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、急速に進む人口減少に的確に対応していくため、平成27年に「長井市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下、総合戦略)(計画期間:平成27年度~平成31年度)、第2期総合戦略(計画期間:令和2年度~令和6年度)を策定し、地方創生に関する施策に取り組んでまいりました。
令和4年12月、国においてデジタル田園都市国家構想総合戦略が策定されたことから、このたび、長井市においても第2期総合戦略を改訂し、長井市デジタル田園都市構想総合戦略(以下、本総合戦略)(計画期間:令和5年度から令和9年度)を策定しました。
本総合戦略では、「教育」と「子育て」をメインテーマとした第2期総合戦略を引き継ぎつつ、デジタルの力を活用し、これまでの地方創生の取り組みを深化・加速化してWell-beingの向上やSDGsの達成を目指します。
また、本総合戦略では地域が目指すべき理想像を「グランドデザイン」として設定し、以下3つの視点を盛り込んだ内容としています。
- ダイバーシティ・インクルージョンの実現
- 持続可能なまちの実現に向けたDX・GXの推進
- ライフスタイルの多様化への対応
これらに基づいて定めた4つの基本目標の達成、グランドデザインの実現に向けて施策を展開していくことで、特に、長井市のこれからを担っていく子どもたちや子育て世代にとって魅力あるまちとなるように取り組みを進めていきます。
関連ファイルのダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年03月01日