公共複合施設整備市民検討委員会(第1回)の議事録を公開します
平成29年12月1日に開催された第1回長井市公共複合施設整備市民検討委員会の議事録を公開します。
現在の長井市立図書館は、多くの市民の皆様に愛されている施設となっていますが、建物は築37年が経過し、老朽化や耐震性不足に加え、書庫や学習スペース等が不足しているなどの問題が生じています。
また、平成25年度に市内で実施した「市民の子ども・子育てニーズ調査」や、「中心市街地の活性化に関する市民アンケート」では、雨天時や冬場でも使える「屋内型の子どもの遊び場の整備」や「集客力のある施設の整備」、「趣味の活動や地域活動しやすい環境の整備」を求める声が市民の皆様からあがっております。
これらの経緯を踏まえ、本市では中心市街地の賑わいの核となるような、「図書館」と「子育て支援施設」を公共複合施設として整備することを検討しております。
第1回検討委員会の資料・議事録等については、下記PDFファイルをご覧ください。
次第・委員名簿・委員会設置要綱 (PDFファイル: 245.6KB)
資料1 長井市子育て応援施設整備基本構想 (PDFファイル: 952.6KB)
資料2 長井市公共複合施設 図書館部分整備基本構想 (PDFファイル: 464.5KB)
資料3 公共複合施設の基本計画について 進捗状況 (PDFファイル: 1.3MB)
(注意)資料の内容は会議当日のものであり、その後変更しているものがあります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設課 公共施設整備係
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8018 ファックス:0238-87-3371
更新日:2018年03月27日