マイナンバーカードの申請はお早めに!
マイナンバーカードは顔写真付きの身分証明書や電子的な個人認証に使用でき、非常に便利なカードです。
申請の方法は?
マイナンバーカードは郵送・オンライン申請・市役所窓口のいずれかで申請できます。
下記の方法のいずれかで申請してください。
市民課では、毎週月曜日は窓口の時間を午後6時まで延長しています。(月曜日が祝日の場合は火曜日)
オンライン申請はこちらから(マイナンバーカード総合サイトに移動します)
本人確認書類について
申請・受け取りの際に必要な本人確認書類として、使用できるものは下記の通りです。
・顔写真付きの公的機関発行の書類のうち1点
(運転免許証、在留カード、住民基本台帳カード(写真付き)、パスポート、運転経歴証明書(H24年4月1日以降のもの))
・上記のものをお持ちでない場合
「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認める書類のうち2点
(健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、子育て医療証、医療受給者証など)
代理の方が受け取りをする場合
マイナンバーカードの受け取りは原則本人でなければなりません。ただし、やむを得ない理由がある場合には代理人が受け取ることも可能です。詳しくは、下記「個人番号カードの交付について」のページをご覧ください。
マイナンバーカードでできることは?
コンビニ交付サービスや各種オンライン申請など、便利なサービスが使えるようになります。
関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年10月07日