長井市空家等家財片付け支援事業費補助金

長井市空き家バンクに登録された空き家に残存する家財道具の処分や清掃などに要する補助金を、長井市の予算の範囲内で交付します。

対象者

  1. 空き家バンクに登録されている空き家の物件登録者の方
  2. 登録物件に係る売買または賃貸借の契約が締結された場合を除き、少なくとも1年間継続して、空き家バンクに物件を登録できる方
  3. 長井市の市税の滞納がない方

補助対象経費

  1. 使用されず、残置された状態の家具、電化製品、食器その他の家財道具の搬出および処分に要する経費(ごみの処理手数料、長井市一般廃棄物収集運搬許可業者の委託料、エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機等のリサイクル料金、家財道具を自らが運搬する場合はトラックの賃借料など)
  2. 清掃に要する経費(ハウスクリーニング、排水管清掃の委託料など)
  3. 敷地内の樹木の伐採または除草、草苅等に要する経費など
  4. その他必要と認める経費

補助金の額

補助対象経費の2分の1以内(上限額10万円)。一つの登録物件につき、一度限りの交付となります。

申請

補助金の交付は、申請の先着順となります。なお、申請の前に、長井市空き家バンクへ物件を登録することが必要です。

長井市空家バンク案内(PDFファイル:1.1MB)

概要および手続きの詳細など

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり推進課 空き家・空き店舗活用政策推進室

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8005 ファックス:0238-87-3368


メールでのお問い合わせはこちら