長井ダム周辺施設・環境2ーアクティビティスポット

1-三淵渓谷

三淵渓谷

幻想的な三淵渓谷(写真提供:最上川リバーツーリズムネットワーク)

ながい百秋湖(ダム湖)の奥地には、険しい断崖がつづく三淵という渓谷があります。三淵渓谷は、カヌーかボートでしか通り抜けができませんが、数多くの人が神秘的な光景に魅了されています。

三淵には平安時代の「卯の花姫」にまつわる伝説があり、現在の長井の黒獅子につながっているといわれています。 

三淵にまつわる卯の花姫伝説はこちら

ながい黒獅子まつり

2-合地沢湖面広場

三淵渓谷ボートツーリングの発着所もここ

三淵渓谷ボートツーリングHP

広大な「ながい百秋湖」湖岸で唯一、一般の方がカヌー等で進水できます。

※湖面利用する場合、長井ダム管理支所への届け出が必要です。

長井ダム ながい百秋湖湖面利用申請

(長井ダム管理支所)

3-折草沢

通常は、ダム管理用の通路で、一般の方は入れませんが、国から「水辺空間のオープン化」の指定をいただき、水陸両用バスや遊覧船、SUP、水上自転車などの観光アクティビティを実施しています。

各種予約は「やまがたアルカディア観光局」HPから

やまがたアルカディア観光局

水陸両用バス

遊覧船(写真提供:鈴木亮氏)

SUP

水上自転車

4-21世紀不伐の森

長井ダム建設工事に伴い発生した残土処分地だった場所です。周辺の山々を一望できる休憩所(東屋)もあります。

毎年、地元の皆さんが「水と緑の感謝祭」を実施し、その中で、この場所を森に戻す取り組みを行っています。

平野コミュニティセンター

5-道照寺平スキー場(熊野山登山道入り口)

長井ダムの麓にあるスキー場です。ゲレンデが増設され、平成23年12月にリニューアルオープンしました。また、「やまがた百名山」の一つ、熊野山への登山道入り口としても利用されています。

 

熊野山についてはこちら⇒熊野山の状況とご紹介

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり推進課 地域づくり支援室

〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8005 ファックス:0238-87-3368


メールでのお問い合わせはこちら