「おたがいさまネットワーク」参加店を募集しています
新型コロナウィルス感染拡大により、なお飲食店等の利用には抵抗感があり、消費活動は戻りません。こうした状況を早急に改善し、まちなかを元気にするため、長井市と商工会議所で「まち歩き安心サポートシステム事業」の取り組みを開始しました。
消費活動の改善には、お客様と店舗が互いに協力し、安心して店舗を利用できる環境をつくることが必要です。そこでシステムの名称を「おたがいさまネットワーク」とし、安心して店舗を利用できる環境整備と、万が一感染症が発生した際に、いち早く感染拡大防止に対応できる仕組みを構築することにより、市内の店舗利用の促進と、経済活動の早急な回復を目指します。
【「おたがいさまネットワーク」の仕組み】
1.参加店は一定の感染防止対策(※)を実施の上、長井商工会議所にて登録をします。
2.お客様はアプリをダウンロードし、メールアドレス、性別、在住市町村を登録しておきます。
3.お客様が「おたがいさまネットワーク」参加店に入ると、お店の広告やクーポンが自動表示されます。
4.お店に画面を提示して電話番号を入力すると、クーポンが利用できます。
〈新型コロナウィルス感染者が確認された場合〉
5.感染者が立ち寄ったお店を利用されたアプリ登録者へ、感染者確認のメールが配信されます。
6.受信した登録者は、確認や自粛の旨をフォームより返信します。返信がない場合は電話にて連絡が入ります。
(※)手洗い・手消毒の徹底、マスクの着用、席への案内前の消毒、換気、座席間隔の確保等
その他詳細は下記をご覧ください。
おたがいさまネットワーク概要 (PDFファイル: 239.0KB)
おたがいさまネットワーク参加店 (PDFファイル: 634.8KB)
「おたがいさまネットワーク」の参加店登録は長井商工会議所で受け付けています。
(長井商工会議所:84-5394)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工振興課 商工労政係
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8016 ファックス:0238-87-3369
更新日:2020年11月27日