長井市人口ビジョン(改訂)及び第2期長井市総合戦略を策定しました
長井市では、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、急速に進む人口減少に的確に対応していくため、平成27年に「長井市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下、総合戦略)(計画期間:平成27年度~平成31年度)を策定し、地方創生に関する施策に取り組んでまいりました。
今年度をもって第1期総合戦略の計画期間が終了しますが、国において第2期総合戦略が策定されたことから、このたび、長井市においても第2期総合戦略(計画期間:令和2年度~令和6年度)を策定しました。
また、併せて、長井市の人口動態の分析や将来人口を推計した「長井市人口ビジョン」を、最新の統計情報を踏まえて改訂しました。
第2期総合戦略では、第1期総合戦略の基本方針である「長井市の魅力を高め、ひとの循環・交流を強くする」を継続し、引き続き「教育」と「子育て」をメインテーマに掲げます。
また、近年の長井市を取り巻く状況の変化に対応するため、新たな視点を追加することとし、以下3つの「未来への取組」を掲げます。
- 未来を担う人材を育てる! “career makingの推進”
- 未来の技術をフル活用! “Society5.0の実現”
- 未来を豊かに生きる人生100年時代! “QOLの向上”
この基本方針に基づいて定めた基本目標やリーディングプロジェクトの達成に向けて施策を展開していくことで、特に、長井市のこれからを担っていく子どもたちや子育て世代にとって魅力あるまちとなるように取り組みを進めていきます。
ファイルのダウンロード
第2期 長井市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDFファイル: 1.4MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年05月19日