西根児童センターのご紹介

保育目標
1. 健康で明るい子ども
・ 恵まれた環境を活かして、自分から進んで遊び、また友だちとかかわりを持って遊ぶ子どもを育てる。
・ 安全な環境に整備し、一人ひとりの欲求を受け止め、安定した生活ができるようにする。
2. 心豊かな子ども
・ 一人ひとりの発達や個性を理解しながら可能性を伸ばし、自主性・自立心を育てる。
・ 挨拶ができ、相手の話を聞いて、自分の考えをはっきり言うことができるようにする。
休館日・保育時間・一日の過ごし方
1. 休館日:日曜・祝日・第2、第4土曜日・年末年始等
2. 保育時間:月~金曜日 8:30~17:00 延長保育 7:30~8:30、17:00~19:00
土曜日 8:30~12:00 延長保育 7:30~8:30
3. 一日の過ごし方
7:30~8:30 | 早朝保育 |
8:30~10:00 | 登園(園児バス・保護者の送り)・朝の視診・持ち物の整理・人数確認・友だちと好きな遊びをする |
10:10~10:30 | 遊具の片づけ・体操・排泄 |
10:30~11:40 | 組別保育(養護・健康・人間関係・環境・言葉・表現) |
11:40~13:00 | 手洗い・昼食準備・昼食・歯磨き・排泄・午睡準備・お話(絵本、紙芝居など) |
13:00~14:40 | 午睡 |
14:40~15:40 | 布団片づけ・排泄・手洗い・おやつ・降園準備 |
15:40~17:00 | 降園(園児バス・保護者の迎え) |
17:00~19:00 | 延長保育 |
※ 登園・降園にあたっては、園児バスでの送迎を行っています。土曜日は運行しておりません。
年間行事
月 | 行事 | 月 | 行事 |
4 | 入園式・父母の会総会 |
10 |
内科検診 |
5 | かもしかクラブ発会式 |
11 |
地区文化祭へ出品 |
6 |
親子遠足・内科検診・歯科検診・保育参観 |
12 |
おたのしみ会・クリスマス会 |
7 | 七夕まつり・プール遊び・父母の会協力作業 |
1 |
だんごさげ・卒園記念撮影・一日入園・かもしかクラブ修了式・雪遊び |
8 |
夏のおたのしみ会・プール遊び・父母の会協力作業 |
2 |
豆まき・保育参観・雪遊び |
9 | 運動会・祖父母参観・かもしかパレード |
3 |
雛祭り・お別れ会・卒園式・父母の |
年間行事は、年によって変更となることがあります。
行事のお知らせなど
【令和6年度】
しぜんがいっぱい!!笑顔もいっぱい!(PDFファイル:4.2MB)
おじいちゃん・おばあちゃん、いつもありがとう(PDFファイル:3.5MB)
【令和5年度】
縄文村・園外保育(いろんな発見があったよ)(PDFファイル:4.5MB)
うさぎ組(給食・おやつの様子)(PDFファイル:3.1MB)
昼食について
長井市給食共同調理場からの搬入により給食を実施しています。
場所
所在地:長井市草岡322番地
https://goo.gl/maps/GaCBSbJH83cT3YjC9
電話番号: 0238(88)2607
入所定員 100名(2歳~5歳)
施設概要 敷地面積 10,966平方メートル
建物面積 943.9平方メートル(285.53坪)
構 造 鉄骨造平屋建て
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月01日