例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
長井市農業委員会の委員の定数に関する条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第28号 |
長井市農業委員会の委員選任に関する規則 | ◆平成29年4月1日 | 規則第12号 |
長井市農業委員候補者評価委員会設置規程 | ◆令和2年3月26日 | 農業委員会共同訓令第1号/共同訓令第1号 |
長井市農業委員会総会会議規則 | ◆平成17年9月26日 | 農業委員会規則第1号 |
長井市農業委員会規程 | ◆平成12年3月24日 | 農業委員会訓令第1号 |
長井市農業委員会の農地利用最適化推進委員の委嘱に関する規則 | ◆平成29年4月1日 | 農業委員会規則第1号 |
長井市農業委員会の委員の能率給の支給に関する規則 | ◆平成31年3月20日 | 規則第5号 |
長井市農業委員会が管理する個人情報の保護に関する規則 | ◆平成15年9月26日 | 農業委員会規則第1号 |
長井市農業委員会が管理する情報の公開に関する規則 | ◆平成15年9月26日 | 農業委員会規則第2号 |
|
||
長井市営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 | ◆昭和54年3月31日 | 条例第18号 |
長井市団体営土地改良事業補助規則 | ◆昭和32年6月24日 | 規則第4号 |
長井市農山漁村地域整備交付金草地畜産基盤整備事業分担金徴収条例 | ◆平成27年3月26日 | 条例第1号 |
地区再編農業構造改善事業分担金徴収条例 | ◆昭和53年12月22日 | 条例第27号 |
長井市農業構造改善事業促進対策費補助金交付規程 | ◆昭和59年3月30日 | 訓令第1号 |
長井市地域農政特別対策事業費補助金交付規則 | ◆昭和53年12月26日 | 規則第20号 |
長井市農業振興事業補助規程 | ◆昭和31年6月20日 | 規程第2号 |
長井市農家経済再建特別資金利子補給補助金交付要綱 | ◆昭和63年8月18日 | 告示第70号 |
長井市農業後継者育成条例 | ◆昭和43年6月25日 | 条例第27号 |
長井市農業後継者育成資金利子補給金交付規則 | ◆昭和57年10月18日 | 規則第22号 |
長井市農業後継者事業拡大資金利子補給金交付規則 | ◆昭和43年3月1日 | 規則第2号 |
長井市青年就農給付金給付規程 | ◆平成26年9月30日 | 告示第323号 |
天災による被害農林漁業者の経営資金に対する利子補給費及び損失補償費補助金交付規則 | ◆昭和38年7月8日 | 規則第8号 |
長井市農地及び農業用施設災害復旧事業分担金徴収条例 | ◆昭和42年10月18日 | 条例第38号 |
長井市果実産地振興事業費補助金交付規則 | ◆昭和36年3月31日 | 規則第4号 |
長井市さくらんぼ産地形成推進事業費補助金交付規程 | ◆平成2年8月13日 | 告示第69号 |
長井市高度集団栽培促進事業補助金交付規程 | ◆昭和42年10月17日 | 規程第10号 |
長井市大型農業機械等運営助成条例 | ◆昭和43年6月25日 | 条例第26号 |
長井市大型農業機械等運営助成条例施行規則 | ◆昭和43年7月23日 | 規則第11号 |
長井市畜産振興肉用素牛導入資金貸付規則 | ◆昭和54年10月9日 | 規則第22号 |
長井市家畜導入資金利子補給金交付規則 | ◆昭和56年5月12日 | 規則第11号 |
長井市草地管理施設貸付規則 | ◆昭和41年6月13日 | 規則第8号 |
長井市古代の丘条例 | ◆平成4年7月15日 | 条例第20号 |
長井市古代の丘条例施行規則 | ◆平成4年7月15日 | 規則第16号 |
長井市農道及び林道管理条例 | ◆平成9年12月24日 | 条例第44号 |
長井市農道及び林道管理条例施行規則 | ◆平成9年12月24日 | 規則第29号 |
長井市林業構造改善事業分担金徴収条例 | ◆昭和47年3月13日 | 条例第2号 |
普通共用林野の運営に関する条例 | ◆昭和35年1月7日 | 条例第2号 |
普通共用林野の運営に関する条例施行規則 | ◆昭和37年10月1日 | 規則第15号 |
長井市分収造林規則 | ◆昭和57年11月16日 | 規則第23号 |
長井市農林業活動拠点施設設置条例 | ◆昭和57年3月31日 | 条例第9号 |
長井市農林業活動拠点施設設置条例施行規則 | ◆昭和57年4月17日 | 規則第7号 |
長井市森林等の火入れに関する条例 | ◆昭和59年6月20日 | 条例第17号 |
長井市農村地域工業導入特別対策事業費補助金交付規則 | ◆昭和50年12月3日 | 規則第11号 |
長井市多目的研修センター設置条例 | ◆昭和58年3月30日 | 条例第10号 |
長井市多目的研修センター設置条例施行規則 | ◆昭和58年4月1日 | 規則第9号 |
長井市農村公園条例 | ◆平成10年6月25日 | 条例第23号 |
長井市農村公園条例施行規則 | ◆平成10年6月25日 | 規則第17号 |
長井市森林地域生活環境施設設置条例 | ◆昭和61年6月23日 | 条例第20号 |
長井市森林地域生活環境施設設置条例施行規則 | ◆昭和61年6月26日 | 規則第16号 |
長井市レインボープランコンポストセンター条例 | ◆平成8年10月1日 | 条例第25号 |
長井市レインボープランコンポストセンター条例施行規則 | ◆平成8年12月10日 | 規則第31号 |
長井市鳥獣被害対策実施隊設置規則 | ◆平成26年7月3日 | 規則第18号 |
長井市地籍調査作業規程 | ◆令和3年4月1日 | 訓令第10号 |
|
||
長井市企業立地促進条例 | ◆平成4年3月30日 | 条例第10号 |
長井市企業立地促進条例施行規則 | ◆平成4年3月30日 | 規則第6号 |
長井市工場立地法に基づく準則を定める条例 | ◆平成24年3月29日 | 条例第2号 |
長井市企業調査専門員設置規則 | ◆平成31年3月20日 | 規則第3号 |
長井市観光交流センター条例 | ◆平成28年9月30日 | 条例第20号 |
長井市観光交流センター条例施行規則 | ◆平成28年12月22日 | 規則第28号 |
長井市産業振興交流拠点施設条例 | ◆令和4年1月27日 | 条例第1号 |
長井市産業振興交流拠点施設条例施行規則 | ◆令和4年3月7日 | 規則第1号 |
長井市営葉山山荘設置条例 | ◆昭和42年12月27日 | 条例第42号 |
長井市あやめ育成指導員設置規則 | ◆昭和63年12月23日 | 規則第24号 |
内容現在 令和6年12月31日