|
|
|
長井市福祉事務所設置条例 |
◆昭和29年11月15日 |
条例第52号 |
長井市福祉事務所処務規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第17号 |
長井市民生委員推薦会規則 |
◆昭和35年8月25日 |
規則第4号 |
長井市行旅病人及び行旅死亡人取扱法施行規則 |
◆昭和62年8月6日 |
規則第34号 |
長井市社会福祉法人に対する補助金等の交付及び助成に関する条例 |
◆昭和42年10月18日 |
条例第37号 |
長井市子ども・子育て会議条例 |
◆平成25年10月1日 |
条例第27号 |
長井市児童センター及び学童クラブ設置条例 |
◆昭和48年3月22日 |
条例第13号 |
長井市児童センターの管理運営に関する規則 |
◆昭和58年4月1日 |
規則第8号 |
長井市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年10月1日 |
条例第39号 |
長井市子どものための教育・保育給付に係る教育・保育給付認定等に関する規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第12号 |
長井市子育てのための施設等利用給付に係る施設等利用給付認定等に関する規則 |
◆令和元年8月22日 |
規則第4号 |
長井市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する規則 |
◆平成27年3月19日 |
規則第3号 |
長井市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担の特例に関する規則 |
◆令和4年3月30日 |
規則第6号 |
長井市保育の必要性の認定基準に関する規則 |
◆平成26年12月22日 |
規則第30号 |
長井市保育の実施に関する規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第23号 |
長井市保育所費用徴収規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第24号 |
長井市保育の実施に関する事務取扱要綱 |
◆平成24年9月21日 |
告示第167号 |
長井市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年10月1日 |
条例第38号 |
長井市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年10月1日 |
条例第40号 |
長井市学童クラブの管理運営に関する規則 |
◆平成14年3月28日 |
規則第16号 |
長井市医療給付事業に関する条例 |
◆昭和48年9月27日 |
条例第35号 |
長井市医療給付事業に関する条例施行規則 |
◆昭和48年10月8日 |
規則第18号 |
長井市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例 |
◆平成31年3月20日 |
条例第1号 |
長井市手話言語及び障がいの特性に応じたコミュニケーション手段の利用促進に関する条例 |
◆令和6年3月21日 |
条例第2号 |
長井市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第14号 |
長井市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成24年6月29日 |
規則第22号 |
長井市障がい児通所給付費等の支給に関する規則 |
◆令和5年4月1日 |
規則第14号 |
長井市障害支援区分認定審査会の委員定数等を定める条例 |
◆平成18年7月3日 |
条例第23号 |
長井市障害支援区分認定審査会の委員定数等を定める条例施行規則 |
◆平成25年4月1日 |
規則第16号 |
長井市身体障害者福祉法の施行に関する規則 |
◆平成25年3月19日 |
規則第5号 |
長井市手話奉仕員派遣事業実施要綱 |
◆平成3年5月24日 |
告示第54号 |
長井市手話教室開催事業実施要綱 |
◆平成3年6月4日 |
告示第59号 |
長井市知的障害者福祉法の施行に関する規則 |
◆平成25年3月19日 |
規則第6号 |
長井市地域生活支援事業実施規則 |
◆令和6年4月1日 |
規則第16号 |
長井市障害者虐待防止対策事業実施要綱 |
◆平成24年9月26日 |
告示第169号 |
長井市食の自立支援障がい者配食サービス事業実施規則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第13号 |
長井市見守りお伺いコール事業実施規則 |
◆平成12年4月1日 |
規則第23号 |
長井市後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成19年12月21日 |
条例第34号 |
長井市後期高齢者医療に関する規則 |
◆平成20年4月1日 |
規則第24号 |
長井市介護保険条例 |
◆平成12年3月24日 |
条例第1号 |
長井市介護保険条例施行規則 |
◆平成12年4月1日 |
規則第28号 |
長井市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月26日 |
条例第1号 |
長井市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月26日 |
条例第2号 |
長井市指定地域密着型サービス事業所、指定地域密着型介護予防サービス事業所、指定居宅介護支援事業所及び指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年6月30日 |
規則第18号 |
長井市介護サービス事業者の業務管理体制の整備に関する規則 |
◆令和6年4月1日 |
規則第23号 |
長井市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成30年3月23日 |
条例第2号 |
長井市地域包括支援センターの職員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月26日 |
条例第3号 |
長井市介護予防・日常生活支援総合事業の実施に関する規則 |
◆平成30年4月1日 |
規則第24号 |
長井市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定等に関する規則 |
◆令和5年4月1日 |
規則第32号 |
長井市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成27年3月26日 |
条例第4号 |
長井市介護職員養成・確保支援事業実施規程 |
◆平成28年4月1日 |
告示第174号 |
長井市介護サービス相談員等派遣事業実施規則 |
◆令和3年4月1日 |
規則第23号 |
長井市家族介護者交流激励支援事業実施要綱 |
◆平成14年7月5日 |
告示第108号 |
長井市食の自立支援高齢者配食サービス事業実施規則 |
◆平成16年4月1日 |
規則第10号 |
長井市老人ホーム入所措置規則 |
◆平成15年3月28日 |
規則第11号 |
長井市老人ホーム費用徴収規則 |
◆昭和63年7月18日 |
規則第14号 |
長井市長寿祝金支給に関する条例 |
◆平成23年3月28日 |
条例第1号 |
長井市高齢者生活支援除雪サービス事業実施規程 |
◆平成24年10月1日 |
告示第197号 |
長井市児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱い規則 |
◆昭和61年3月31日 |
規則第6号 |
平成22年度長井市子ども手当事務処理規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第10号 |
長井市児童扶養手当の支払日を定める規則 |
◆平成14年9月24日 |
規則第23号 |
長井市児童扶養手当事務取扱規程 |
◆平成14年9月24日 |
訓令第8号 |
長井市障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱いに関する規則 |
◆昭和61年3月31日 |
規則第7号 |
長井市子供の広場整備事業補助金交付規程 |
◆平成3年7月12日 |
告示第67号 |
長井市すみれ学園設置条例 |
◆昭和55年3月27日 |
条例第8号 |
長井市すみれ学園設置条例施行規則 |
◆昭和55年3月31日 |
規則第7号 |
災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆昭和49年6月26日 |
条例第33号 |
災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 |
◆昭和49年7月1日 |
規則第12号 |
火災等による住宅罹災者に対する住宅建設資金利子補給金交付規程 |
◆昭和61年2月14日 |
告示第10号 |
長井市中央いこいの広場条例 |
◆平成16年3月25日 |
条例第2号 |
長井市成田地区福祉センター設置条例 |
◆昭和50年3月24日 |
条例第11号 |
長井市成田地区福祉センター設置条例施行規則 |
◆昭和50年3月24日 |
規則第3号 |
長井市五十川地区地域環境センター設置条例 |
◆昭和57年10月1日 |
条例第24号 |
長井市五十川地区地域環境センター設置条例施行規則 |
◆昭和57年10月1日 |
規則第19号 |
長井市地区集会所設置条例 |
◆昭和54年12月24日 |
条例第31号 |
長井市地区集会所設置条例施行規則 |
◆昭和54年12月25日 |
規則第29号 |
長井市助産の実施及び母子保護の実施に要する費用の徴収に関する規則 |
◆平成22年3月30日 |
規則第3号 |
長井市助産の実施及び母子保護の実施に関する規則 |
◆平成22年3月30日 |
規則第2号 |
|
|
|
長井市保健衛生事業補助規程 |
◆昭和35年4月1日 |
規程第3号 |
長井市予防接種実費徴収規則 |
◆平成13年3月29日 |
規則第9号 |
長井市予防接種事故災害補償規程 |
◆平成元年3月27日 |
告示第25号 |
長井市予防接種健康被害調査委員会設置規則 |
◆平成26年3月31日 |
規則第10号 |
長井市健康増進事業等健康診査費用の徴収規則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第18号 |
長井市母子保健法の施行に関する規則 |
◆平成25年4月1日 |
規則第19号 |
長井市妊婦健康診査実施規程 |
◆令和元年9月1日 |
告示第119号 |
長井市子育て世代包括支援センター事業実施規程 |
◆平成29年4月1日 |
告示第90号 |
長井市保健センター条例 |
◆平成3年3月30日 |
条例第8号 |
長井市保健センター条例施行規則 |
◆平成4年3月30日 |
規則第5号 |
長井市歯と口腔の健康づくり推進条例 |
◆平成28年3月29日 |
条例第6号 |
長井西置賜休日診療所条例 |
◆平成3年3月30日 |
条例第9号 |
長井西置賜休日診療所条例施行規則 |
◆平成3年10月25日 |
規則第28号 |
長井市訪問看護条例 |
◆平成11年9月24日 |
条例第20号 |
長井市訪問看護条例施行規則 |
◆平成11年9月30日 |
規則第24号 |
長井市保健医療連絡会設置規程 |
◆令和3年10月8日 |
訓令第15号 |
長井市環境保全基本条例 |
◆平成6年3月31日 |
条例第9号 |
長井市ダイオキシン類から市民の健康と環境を守る条例 |
◆平成12年3月24日 |
条例第4号 |
長井市ダイオキシン類から市民の健康と環境を守る条例施行規則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第10号 |
長井市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
◆平成5年3月23日 |
条例第9号 |
長井市廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則 |
◆平成5年3月23日 |
規則第9号 |
長井市ポイ捨て等防止条例 |
◆平成16年3月25日 |
条例第1号 |
長井市ポイ捨て等防止条例施行規則 |
◆平成16年3月31日 |
規則第3号 |
長井市墓地設置条例 |
◆昭和43年4月24日 |
条例第22号 |
長井市墓地設置条例施行規則 |
◆昭和49年3月30日 |
規則第6号 |
長井市霊園条例 |
◆昭和48年6月23日 |
条例第25号 |
長井市霊園条例施行規則 |
◆昭和48年6月23日 |
規則第15号 |
長井市斎場の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和58年3月30日 |
条例第9号 |
長井市斎場の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆昭和58年4月1日 |
規則第7号 |
長井市墓地埋葬等に関する法律施行規則 |
◆平成元年3月27日 |
規則第8号 |
長井市化製場等に関する法律施行規則 |
◆平成元年3月27日 |
規則第9号 |
長井市狂犬病予防法施行規則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第11号 |
|
|
|
長井市国民健康保険条例 |
◆平成元年4月1日 |
条例第22号 |
長井市国民健康保険規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第11号 |
長井市国民健康保険高額療養費資金及び出産費資金貸付規程 |
◆平成15年9月24日 |
告示第127号 |
長井市新型コロナウイルス感染症に感染した国民健康保険被保険者等に係る傷病手当金の支給等に関する規則 |
◆令和2年7月1日 |
規則第21号 |
長井市国民健康保険条例の一部を改正する条例附則に規定する規則で定める日を定める規則 |
◆令和2年7月1日 |
規則第22号 |